HMで味噌焼きまんじゅう
ホットケーキミックスで簡単♪
おもてなし和菓子。
このレシピの生い立ち
地区の集まり用に手軽に作れる材料で和菓子に挑戦。
作り方
- 1
ボウルに卵、砂糖、味噌を入れしっかり混ぜ合わせます。
- 2
油、HM、黒ごまを入れてまとまりが出るまで捏ねます。
- 3
生地を20gずつにわけて丸め、あんこも15gずつ丸めます。
- 4
生地を伸ばし、あんこを包んで丸めます。
- 5
卵とみりんを混ぜたドリールを塗り、160℃に温めたオーブンで15分~20分焼きます。
コツ・ポイント
調理用手袋があると便利です。
市販のお味噌を使用する場合、お味噌の量は60gくらいでお試し下さい。
我が家は自家製のため市販味噌よりしょっぱみがありません。
似たレシピ
-
クルミ味噌焼まんじゅう~♪ クルミ味噌焼まんじゅう~♪
焼まんじゅうの生地は、「ノーマル」と「クルミ入り」の2種類です♪ 「おやつ」または、「ごはん」にどうぞ~♪写真は、手前がクルミ入り生地、奥がノーマル生地です。 リスのしっぽ -
-
-
-
レンジで簡単♪HMで作るお饅頭 レンジで簡単♪HMで作るお饅頭
ふんわりした生地の中にあんこが美味しいおまんじゅうがホットケーキミックスとレンジで簡単に作れちゃう!驚きのレシピです。 ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20075175