ふんわり~★節約丼【麩のふわふわ玉子丼】

☆s4☆ @m6s4h2
【働くママ】の節約料理(^^♪
親子丼の鶏肉の代わりに、麩を入れ、ふんわり、ふわふわ~!味も良くしみ美味しいよォ!
このレシピの生い立ち
※鶏肉の代わりに、味噌汁に入れる事の多い
麩を入れてみたら、ふわふわで美味しい
1品に!
(※夏場は、しっかり火を通した方が
安全です!)
作り方
- 1
卵は黄身・白身ともに箸で持ち上げ切るようにしてほぐします。
- 2
鍋に○を煮たたせ、玉ねぎ・人参・椎茸を入れ再度煮立たせます。
- 3
麩を入れさらに煮ます。
- 4
麩がだんだん汁を吸いふんわりしてきます。
- 5
①の溶き卵1/4を残し、一気に回し入れます。
- 6
中火で周囲の固まりかけた卵を中央によせながら煮込み、卵が完全に固まりきらないうちに火を止めます。
- 7
残しておいた卵液を中央に回し入れ
蓋をしておくと、余熱でジワジワ固まります。 - 8
卵は食べる頃に、程よく固まり、ふわふわ、とろとろの玉子丼が出来上がります♪切りのりはお好みでトッピング!
- 9
【2016.7.9】
推薦レシピ
「アレンジ丼」
のカテゴリに掲載して頂きました♪
感謝☆感謝 - 10
・・・
- 11
- 12
<アレンジ:1>
他人丼 - 13
<アレンジ:2>
竹輪入りニラ玉丼 - 14
<アレンジ:3>
あげ玉たまご丼 - 15
<アレンジ:4>
豚ひき玉子丼 - 16
<アレンジ:5>
リメイク)かき揚げのふわふわ玉子丼 - 17
【アレンジ:6】
リメイク!
味噌味変わり親子丼
コツ・ポイント
※卵をきるように溶くと、黄身と白身がランダム
に固まり出来上がりがより美味しいそうに!
※卵が固まり過ぎずふんわりした状態で火を
止め余熱でジワジワ!
※残しておいた卵液を回し入れ、食べる頃には
とろとろ~、麩がふわふわ~!
似たレシピ
-
カツ丼風の玉子丼☆お麩でボリュームアップ カツ丼風の玉子丼☆お麩でボリュームアップ
残ってしまうお麩をカツ丼にチェンジ!お麩だからカロリーオフ\(^0^)/子供でも食べやすい丼になりました。 慶くんママ -
-
-
-
牛丼?卵丼?名付けるならすき焼き丼!! 牛丼?卵丼?名付けるならすき焼き丼!!
実家の母が料理番組を見て作ってくれてとてもおいしかった☆★(^^)レシピを聞いたら「忘れちゃった・・」と・・・ 私なりにアレンジしました。味にうるさい旦那も『おいしい§』と! 3匹のCOBUTA -
-
-
時短丼!お揚げと小松菜の玉子丼 時短丼!お揚げと小松菜の玉子丼
甘めの煮汁をお揚げに吸わせて玉子でふんわりとじます。小松菜のシャキシャキっとした食感がアクセントになっておいしいですよ! mafuryu -
-
-
-
卵とたまねぎで 玉子丼 親子丼風玉玉丼 卵とたまねぎで 玉子丼 親子丼風玉玉丼
2018/4/28話題入り☆比較的日持ちのする食材で作れるので、お買い物に行けない日に重宝する、ボリュームのある丼です。 liqueur☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20076631