マガレイ梅煮

かわはぎ
かわはぎ @cook_40127984

新鮮なものをよく洗うとしょうがも不用ですが梅を入れて少しさっぱりと煮てみました
このレシピの生い立ち
立派なサイズのマガレイが釣れたので、卵も持っていたし、たまには煮魚でもとおもい作ってみました。

脂の少ない魚なのであっさり目に梅を入れました。

マガレイ梅煮

新鮮なものをよく洗うとしょうがも不用ですが梅を入れて少しさっぱりと煮てみました
このレシピの生い立ち
立派なサイズのマガレイが釣れたので、卵も持っていたし、たまには煮魚でもとおもい作ってみました。

脂の少ない魚なのであっさり目に梅を入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マガレイ30cm前後~大 2枚
  2. 300cc
  3. 醤油 100cc
  4. みりん 100cc
  5. 砂糖(お好きなもの) 大匙2
  6. 梅干し 大2個
  7. 木の芽 適宜

作り方

  1. 1

    下ごしらえしたもの。よく水けをふきとります。鮮度のいいものなので今回は霜降りしていませんがぬめりは必ずきっちり取ります

  2. 2

    わかりにくいですが、上記調味料を合わせてフライパンに入れ沸騰させます。

  3. 3

    梅干しは種を取っても構いませんが少しつぶすだけでそのまま入れました

  4. 4

    沸騰したらいったん火を止めます

  5. 5

    カレイを重ならないように入れて火をつけます。
    カレイの下に昆布や生姜スライスを引いてくっつくのを防ぐのもいいでしょう。

  6. 6

    落し蓋は自分はクッキングシートを使います。
    アルミホイルでも問題ありません。

  7. 7

    5~10分ほど強火で煮たらほぼ出来上がり。卵が大きいと火が通りにくいので中火で長めに煮てください

  8. 8

    煮えたらいったん放置で冷まします。
    冷ますことにより味がしみ込みます。

  9. 9

    食べる前に再度温めます
    たまたまいただいたやわらかい筍があったので一緒に煮てみました。

  10. 10

    庭に植わってた山椒の葉を香りを出して飾ってみました

コツ・ポイント

鮮度のいいカレイを使いたいですね。
生姜や霜降りをしなくてもよいです。
梅もお好みで。
他のカレイでも同様ですが、甘くないのでお好みで砂糖を増減してください。
水を使わない割りに簡単に失敗なくできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かわはぎ
かわはぎ @cook_40127984
に公開
釣りばっかのつりバカです釣魚、シンプルなものしかつくりませんけど・・・味付けは基本目分量なので数量は目安で・・・さかなの脂に合わせるのが、一番だしねここ数年、山の物に興味津々ですのでそちらのほうも少しずつ
もっと読む

似たレシピ