鴨南蛮
わが家のお肉も食べれる軽めの夜ごはんの定番メニュー。
このレシピの生い立ち
軽めの夜ごはんを求む主人と肉を求む息子の望みを叶える一品。
作り方
- 1
鴨→皮目に切れ込みを入れる。常温に戻してから火入れをする。 ネギ→一口大に切る。
- 2
フライパンで皮目から焼く。脂が出てきたら、ネギも焼く。
- 3
皮目はこんがり、
裏面は軽く焼きバットにあげる。 - 4
鴨は厚めにカット。
- 5
つけ汁を作る。鍋に水を計量し加熱。沸いたら、だし・しょうゆ・みりんを加える。
- 6
砂糖で味を整える。鴨左右の切れ端、ネギ・肉汁・フライパンに残った脂少々を加えてできあがり。
- 7
鴨はピンク色が好きなので、つけ汁を熱く温めて(器も温めておいて)さっと火を通す。しゃぶしゃぶにように。
- 8
茹でて水洗いしたお蕎麦と一緒に。
コツ・ポイント
鴨の脂を少し入れるだけで、おいしさが増します。ネギは脂を吸わせて色をつけたらバットに移し、つけ汁で最終加熱。トロトロになりすぎないように。
似たレシピ
-
-
意外と簡単!年越しそばに白だし鴨南蛮そば 意外と簡単!年越しそばに白だし鴨南蛮そば
鴨葱というように相性抜群の具材の定番そばです!作り方は意外と簡単ですよ?おうちで簡単にお店の味をどうぞ\(^^)/ ★ガンガン★ -
-
-
-
年越し♡我が家の鴨南蛮蕎麦(饂飩)。ஐஃ 年越し♡我が家の鴨南蛮蕎麦(饂飩)。ஐஃ
オリーブオイルでスッキリ!お肉柔らか♡年越しそばにいかかでしょうかつけ汁用なので濃いめ✨かけ汁にするなら薄めてね。 みぃすけママちゃん -
超本格★お蕎麦屋さんの鴨南蛮(鴨せいろ) 超本格★お蕎麦屋さんの鴨南蛮(鴨せいろ)
ダシ取り3分!その手間だけで 本格的な鴨せいろに!メインで食べても 友達を呼んで日本酒の〆にちょこっと出すのもお洒落 そら(⌒◇⌒)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20078491