節約常備菜!大根の葉とツナの炒め物

田舎のしゅふ @cook_40054981
捨てられがちな大根の葉、実はとっても美味しいんです!!是非試してみてください(^^)
このレシピの生い立ち
祖母のレシピをそのまま!調味料はいつも目分量なので、材料は目安なので加減しながら作ってみてください(^o^)/
節約常備菜!大根の葉とツナの炒め物
捨てられがちな大根の葉、実はとっても美味しいんです!!是非試してみてください(^^)
このレシピの生い立ち
祖母のレシピをそのまま!調味料はいつも目分量なので、材料は目安なので加減しながら作ってみてください(^o^)/
作り方
- 1
大根の葉をよく洗って、みじん切りにする。
- 2
ごま油を熱したフライパンにひき、大根の葉を炒める。
- 3
大根の葉がしんなりしてきたら、油をきったツナ缶と白だしを加え、炒める。
注・葉の量によって白だしの量を加減してください! - 4
ツナが馴染んだら完成(^^)!
コツ・ポイント
ツナ缶の油をきりすぎないこと、ごま油をケチらないこと!レシピはごはんのお供にする為にしょっぱいです。なので、白だしは少しずつ加えるようにして、加減して作ってみて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
ツナと大根の葉っぱの炒め物 ツナと大根の葉っぱの炒め物
葉っぱ付きの大根が手に入ったら、捨てずに是非!5分くらいで作れるのに美味しい~(*^o^*)ごはんが何杯も食べられちゃいます♪ しょこらしょこら -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20081907