超簡単な棒々鶏

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
鶏肉もチン!タレも混ぜるだけで簡単です。
このレシピの生い立ち
家にあるものだけで、美味しいタレができないかな?と思い、作りました。
作り方
- 1
タレを合わせ混ぜる。
- 2
耐熱皿に鶏肉を入れて、酒を振りかけ、ふんわりラップしてレンジで6分チンする。
- 3
粗熱が取れたら、手で繊維に沿って細かくちぎる。
- 4
きゅうり、トマトを2〜3ミリにスライスする。
- 5
盛り付け、タレをかけて完成!
コツ・ポイント
鶏肉は、酒をかけてチンし、臭みを取ります。ラップは、ぴったりさせると、加熱後、真空みたいになって危ないので、ふんわりかけるか、小さな穴をあけておいて下さい。タレは、混ぜるだけで簡単です!ドレッシングとしても美味しいです。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単鶏胸肉のヘルシーバンバンジー レンジで簡単鶏胸肉のヘルシーバンバンジー
レンジで簡単にバンバンジーを作りました。時間を置きタレが染み込んだ方がご飯に合いヘルシーで、ダイエットにも最適です。 おなかがぺこりん -
-
-
ザッ!バンバンジー♪味噌&ゴマでタレ旨い ザッ!バンバンジー♪味噌&ゴマでタレ旨い
特製タレで、超絶旨いバンバンジー♡鶏肉は胸、ササミ、サラダチキン等でも旨いよ♪特製タレ是非作って見ませんか? たかたかきよきよ -
簡単なのに本格派 棒々鶏! 簡単なのに本格派 棒々鶏!
我が家のバンバンジーは、チャイナ・ディナーの前菜に^^たれをかけるのではなく、混ぜてしまうのでサラダ感覚で頂けます♪ マヨネーズで誤魔化さない、本格派!なのに簡単です。 akiyoshizu -
手作り胡麻だれの簡単★バンバンジー 手作り胡麻だれの簡単★バンバンジー
鶏肉はレンジ加熱して、タレは混ぜるだけ~簡単に作れるバンバンジーのタレをたっぷりかけた、家族のお気に入り棒棒鶏。 140㎝わんたるママ -
レンジで簡単中華!棒棒鶏(バンバンジー) レンジで簡単中華!棒棒鶏(バンバンジー)
茹でずに時短!鶏むね肉を使ったボリュームのある人気の中華料理です。ごまや豆板醤を使った本格的なピリ辛自家製タレをかけて♪ パンダワンタン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20082671