温麺(にゅうめん)の生姜味噌仕立て

ちーはまdeちーはま @cook_40142461
これからの寒くなる季節に胃もたれせずたんぱく質も摂れるぽかぽか生姜入りにゅうめん!
このレシピの生い立ち
深夜などの遅い時間の晩ご飯の食卓が多く、疲れで免疫下がらないよう時短でさらっと食べれてたんぱく質も摂れるものと思い、にゅうめんを生姜と味噌仕立てで作りました♪
温麺(にゅうめん)の生姜味噌仕立て
これからの寒くなる季節に胃もたれせずたんぱく質も摂れるぽかぽか生姜入りにゅうめん!
このレシピの生い立ち
深夜などの遅い時間の晩ご飯の食卓が多く、疲れで免疫下がらないよう時短でさらっと食べれてたんぱく質も摂れるものと思い、にゅうめんを生姜と味噌仕立てで作りました♪
作り方
- 1
水3カップを鍋に注ぎ、昆布とかつお節で出汁を作る
- 2
鶏ガラスープの素を入れ、味醂を入れる
- 3
電子レンジでチンして色付いたささみ(かしわ)をほぐす(少し中が生でも鍋に入れるので大丈夫)
- 4
食べやすく切ったエリンギと茶えのき(えのき)を鍋に一緒に茹でる
- 5
ささ身を入れ、みじん切りした生姜を入れる
- 6
味噌を溶く
- 7
といた卵を鍋に回しかけ火を止める
- 8
茹でたそうめんを器に盛ったら、スープをかける
- 9
トッピングにかまぼこ、輪切りしたかぼす、三つ葉を添える
コツ・ポイント
そうめんがなければうどんでも可♪
冷たいかまぼこが苦手であれば、かき卵を作るまえに最後に一緒に茹でて下さい(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
あったか朝ご飯*朝の手間なし煮麺(温麺) あったか朝ご飯*朝の手間なし煮麺(温麺)
寒い朝にとろっと温かい煮麺を(//∇//)**・. ・忙しい朝、寝起きの胃にも優しいシンプル具材でぱぱっと簡単です♪ もへほっぺ -
白石温麺で うちの定番にゅうめん 白石温麺で うちの定番にゅうめん
肌寒いこの時期、朝ごはんとしてよくにゅうめんを作ります。白石温麺は消化が良く体に優しい麺です。うちの定番は茗荷と生姜です しちにゃん -
-
-
-
☆アジア風の温かい素麺(にゅう麺)☆ ☆アジア風の温かい素麺(にゅう麺)☆
夏に余ったそうめんを、アジア風にアレンジ!ショウガ、ニンニク入りで体もぽかぽかになります。温かくておいしいですよ〜!405K
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20082976