【保育園給食】チャプチェ

長野県駒ヶ根市 @cook_40270348
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪
韓国風の春雨の炒めものです。「噛むとごまがプチプチするー」「つるつる」と喜んで食べてくれます。
このレシピの栄養価
1人分 エネルギー122kcal たんぱく質5.6g 脂質6.1g 炭水化物11.0g 食物繊維1.9g 食塩相当量0.4g
【保育園給食】チャプチェ
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪
韓国風の春雨の炒めものです。「噛むとごまがプチプチするー」「つるつる」と喜んで食べてくれます。
このレシピの栄養価
1人分 エネルギー122kcal たんぱく質5.6g 脂質6.1g 炭水化物11.0g 食物繊維1.9g 食塩相当量0.4g
作り方
- 1
はるさめをゆで、水気を切っておく。
- 2
干ししいたけを戻しておく。
- 3
しょうが、にんにくをみじん切りにするか、又はすりおろす。
- 4
しいたけ、にんじん、玉ねぎ、ピーマンを細切りにする。
(干ししいたけの戻し汁を少しとっておく。) - 5
フライパンに油をしき、しょうが、にんにく、鶏ひき肉を炒める。
- 6
肉の色が変わったら、しいたけ、にんじん、玉ねぎ、ピーマンを入れて炒める。
- 7
野菜がしんなりしてきたら、1のはるさめを入れて炒める。
- 8
Aの調味料を加えて炒め、完成!
コツ・ポイント
干ししいたけの戻し汁を少し加えることで、より風味が増します。
ピーマンやしいたけがちょっと苦手な子も「一緒に食べるとおいしい」と食べられることが多いメニューです。
大人用にはコチュジャンや唐辛子を少し加えてもOKです。
似たレシピ
-
-
【保育園給食】チャプチェ 【保育園給食】チャプチェ
ごはんに合う味付けで野菜もたっぷり入っているので夜ご飯のおかずにもピッタリです♪春雨をタレと一緒に煮込むことで工程が簡単で味もしみこみます! にじのいるか南葛西園 -
乾燥野菜のワンパンチャプチェ風 乾燥野菜のワンパンチャプチェ風
【ヘルシーコープレシピ】戻さず簡単!乾燥野菜を使ったワンパンで作るお手軽チャプチェ。(レシピ制作 管理栄養士 藤原 朋未)<調理時間> 15分<栄養価(1人分)>エネルギー405.0kcalたんぱく質20.5g脂質22.6g炭水化物31.8g(糖質)28.7g食塩相当量(塩分)1.9g・乾燥野菜から食物繊維が摂取できます。※店舗により取り扱いのない商品がございます。 おいしいコープのキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083435