中にも外にも!かぼちゃベーグル

1時間でできる生地も餡もかぼちゃのベーグル!計りに乗せて入れるだけの簡単レシピ。捏ねやすい分量でもっちもちな仕上がり♪
このレシピの生い立ち
ベーグル作りにはまって、大好きなかぼちゃ味も作りたくて分量調整したレシピ。
中にも外にも!かぼちゃベーグル
1時間でできる生地も餡もかぼちゃのベーグル!計りに乗せて入れるだけの簡単レシピ。捏ねやすい分量でもっちもちな仕上がり♪
このレシピの生い立ち
ベーグル作りにはまって、大好きなかぼちゃ味も作りたくて分量調整したレシピ。
作り方
- 1
かぼちゃの準備。
レンジで柔らかくなるまでチンしたかぼちゃをスプーンで潰してペースト状にする。常温に冷ます。 - 2
計りにボウルを乗せて、
強力粉、砂糖、塩、イースト、ぬるま湯の順に計量しながらいれる。菜箸で軽く混ぜる。 - 3
かぼちゃを入れて捏ねる。最初はかぼちゃが馴染まなくてボソボソですが、10分くらい捏ねると生地がまとまりつやつやになります
- 4
生地を4等分にして、きれいに丸めて5分ベンチタイム。乾燥しないように固く絞ったクッキングペーパーや濡れ布巾をかぶせる。
- 5
その間に残りのかぼちゃで餡をつくる。お好みではちみつやシナモン、レーズンなど混ぜて味を整える。水っぽくならないよう注意
- 6
餡を包みます。繋ぎ目をしっかりつまんで筒状にコロコロしたら、左端を広げてもう一方の端をつつみ、ドーナツ型に形成。
- 7
形が整ったらクッキングシートに乗せて、乾燥しないようにさらに20分ほどベンチタイム。
- 8
その間にオーブンを200度に余熱しておく。鍋かフライパンにお湯を張り、はちみつをお湯の分量に合わせていれる。
- 9
お鍋の底が小さい泡でいっぱいになったら火を弱めて、片面30秒ずつ茹でる。沸騰させると表面がでこぼこになるので弱火で。
- 10
水気を切って、クッキングシートを敷いた天板に乗せたらすぐにオーブンにIN。200度で15分焼く。
コツ・ポイント
かぼちゃによって水分量が違います。生地がベタつく時は少し打ち粉をしてからよく捏ねてください。固いときは少しだけかぼちゃペーストを足してよく捏ねてください。ペーストが捏ねにくいので、最初にボソボソしてるくらいが最終的に調度よくまとまります。
似たレシピ
-
-
-
-
朝食、ブランチに♪くるみ入りベーグル 朝食、ブランチに♪くるみ入りベーグル
くるみ入りベーグルが大好きな娘。材料もシンプルで、完成まで、2時間かからないでできるので、休日の朝食やブランチにも! ちぇりりん -
-
かぼちゃベーグル(1個170kcal) かぼちゃベーグル(1個170kcal)
かぼちゃが安い季節、生地に練りこみ&フィーリングにもかぼちゃを使いました!(半分に切ったら高さが少ししぼんでしまいましたが、通常はもりっともちっとしてますよ!)ラッテスコーラ
-
-
その他のレシピ