大根の葉っぱどうしてますか?

ぷりくりちゃん
ぷりくりちゃん @cook_40280154

栄養もある大根の葉を、美味しく食べたいと考えて作りました。 少しなら保存も出来るし簡単です。
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱ捨ててる人を見てもったいないな~と。ご飯や豆腐にかけたり、お茶付けには最高です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根の葉 1本分
  2. だし汁 50ml
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 醤油 大さじ2分の1
  5. 胡麻 適量
  6. 生姜 一かけ

作り方

  1. 1

    大根の葉をみじん切りします。買って来たらすぐにやっつけます。

  2. 2

    生姜一かけを細切りにして、胡麻油で先に少し炒めます。

  3. 3

    香りがたったら葉を投入!炒めます。

  4. 4

    しんなりしてきたら、だし汁50ml.、砂糖大さじ1、醤油大さじ二分の1を加え少し煮たたせたら出来上がり。

  5. 5

    うちは更にすりごまやしらすなどを入れたりして、栄養アップ!

コツ・ポイント

葉の量により分量変えたり、ほぼ適当なのでだいたいで作ってみて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぷりくりちゃん
ぷりくりちゃん @cook_40280154
に公開
仕事から帰ってすぐに夕飯準備嫌ですね~。・゜゜(ノД`)切るのも、揚げるのも色々面倒は嫌❗平日買い物に行けなかった経験から、レシピが生まれる\(^-^)/どうぞ手抜き料理見て下さい。
もっと読む

似たレシピ