小松菜と大根葉の味噌マヨ和え☆

クックW3AL6J☆ @cook_40280198
葉ものが苦手な子供もモリモリ食べてくれる美味しい和え物です(^^)
このレシピの生い立ち
クラシルさんのレシピをアレンジさせてもらいました。
大根の葉はふりかけ、煮物…となかなかレパートリーが増えず、これなら簡単だし‼と作らせてもらいました(^^)
小松菜と大根葉の味噌マヨ和え☆
葉ものが苦手な子供もモリモリ食べてくれる美味しい和え物です(^^)
このレシピの生い立ち
クラシルさんのレシピをアレンジさせてもらいました。
大根の葉はふりかけ、煮物…となかなかレパートリーが増えず、これなら簡単だし‼と作らせてもらいました(^^)
作り方
- 1
よく洗った小松菜と大根葉を3㎝くらいに切ります。
- 2
沸騰したお湯に塩少々を入れ、大根葉を先に入れます。
2分くらいしたら、小松菜を入れます。 - 3
茹で上がった大根葉、小松菜を軽く絞り水気を切ります。
- 4
ボールに⚫の材料を混ぜ合わせ、大根葉、小松菜を入れて和えます。
コツ・ポイント
大根葉は小松菜より固いので、お好みの固さになるまで様子を見ながら茹でて下さい(^^)
*クラシルではこれにいりごまも加えたものでした。
梅肉を加えても美味しいかな⁉と思います(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大根の葉をオイマヨで和えただけの一品!! 大根の葉をオイマヨで和えただけの一品!!
これを食べたくて「葉付きの大根」を買います!簡単なのにおいしー!いつも捨ててた人必見!だまされたと思って作ってみてー♪ marimariキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20084737