オクラと挽肉のカレー

クック6SGMD8☆
クック6SGMD8☆ @cook_40095406

クミンを効かせた、オクラをたっぷり味わうことが出来るカレーです。暑い日にぴったりです!
このレシピの生い立ち
よくランチにいく、インドカレー屋さんの季節の日替わりカレーで食べたものを、家庭のカレーにアレンジしたした。

オクラと挽肉のカレー

クミンを効かせた、オクラをたっぷり味わうことが出来るカレーです。暑い日にぴったりです!
このレシピの生い立ち
よくランチにいく、インドカレー屋さんの季節の日替わりカレーで食べたものを、家庭のカレーにアレンジしたした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛豚合挽き肉 200g
  2. オクラ 8〜10本 150g
  3. クミンシード 2つかみ
  4. 玉ねぎ 中玉1個
  5. ショウガ 1かけ
  6. ニンニク 1かけ
  7. 月桂樹の葉 1枚
  8. お好みのカレールー 50g 5〜6皿分用1箱の1/4
  9. 固形コンソメスープの素 1/2個
  10. 少々
  11. こしょう 少々
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. 300cc

作り方

  1. 1

    ニンニク、ショウガはみじん切りにします。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにします。
    オクラは塩(分量外)を軽く振って、表面の毛をもみながら洗い流し、1口サイズに切ります。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクとショウガ、クミンシードを入れて炒めます。香りが出たら、玉ねぎ、挽肉を入れ炒めます。

  4. 4

    挽肉の色が変わったら、オクラを入れて炒めます。月桂樹の葉も入れます。軽く、塩、こしょうを振ります。

  5. 5

    水を300cc入れて、固形コンソメスープの素も入れて、弱火で20分程度煮込みます。

  6. 6

    オクラが柔らかくなったら、火を止めて、カレールーを入れて、よく混ぜます。再び火を付け、カレールーが完全にとかします。

コツ・ポイント

クミンシードを入れると、ぐっとインドカレーっぽい風味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック6SGMD8☆
クック6SGMD8☆ @cook_40095406
に公開
5歳と2歳の子供がいる、働くママです。19時から、超特急で作る、こんなに美味しいのに、簡単、時短、経済的!しかもお酒も進む!レシピをお届けします。
もっと読む

似たレシピ