シルキー糀甘酒の玉子焼き

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

新発売の「シルキー糀甘酒」を出汁にして、出汁巻玉子にしました。ぷるんとした食感の玉子焼きになりました。
このレシピの生い立ち
「シルキー糀甘酒」が発売になりました。粒が無くなめらかなテクスチャーの甘酒ですので、それを生かしたレシピにしたいと思いました。出汁の代わりに甘酒の旨み成分と甘味を利用。お醤油を少したらすと、不思議と甘酒の風味がたちます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 卵(L) 5個
  2. シルキー甘酒 100ml
  3. 食塩 小さじ1/4
  4. 菜種油 小さじ1
  5. 大根おろし 適宜
  6. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    卵を良くほぐし、甘酒と塩を加えてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    卵焼き器を中火で熱して菜種油をしき、余分な油をキッチンペーパーで取る。

  3. 3

    卵液を箸先でたらして、直ぐにかたまるくらいになったら、1/4量を流して、半熟にし、向かい側に寄せる。

  4. 4

    4回繰り返して焼き上げ、ぬらした巻き簾にとって、形を整える。大根おろしとお醤油を添えてどうぞ。

  5. 5

    2017年12月1日新発売の「シルキー糀甘酒」を使用しました。カロリー20%オフ、粒が無くなめらかな甘酒です。

  6. 6

    追記(3月2日):鰹節(細かいもの)を混ぜて焼くと、簡単出汁巻き卵風になります!お手軽です。

コツ・ポイント

★たまごを焼くときは、弱火では上手くいきませんので、中火~強火にして一気に作ってください。
でないと、ぱさぱさになってしまいます。菜ばしでやりにくい方は、ターナーを使えば楽です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ