俺の!タルトタタン

えみ☆べび
えみ☆べび @cook_40166022

覚書として。
このレシピの生い立ち
家族がりんごを使ったお菓子が好きなので。

俺の!タルトタタン

覚書として。
このレシピの生い立ち
家族がりんごを使ったお菓子が好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチケーキ型1台
  1. りんご(出来れば酸味のあるもの、今回は紅玉) 2個
  2. 薄力粉 70g
  3. アーモンドプードル 20g
  4. バター(ケーキ分) 75g
  5. (Mサイズ) 2個
  6. 砂糖(りんごのコンポート分) 40g
  7. 砂糖(ケーキ分) 60~75g
  8. バター(コンポート分) 30g
  9. シナモンシュガー、ブランデー、赤ワイン 適量

作り方

  1. 1

    ①りんごの芯を取り、3~4mm厚さのクシ型薄切りにした後、砂糖をまぶしつけてバターを溶かした鍋に入れる。

  2. 2

    ②鍋を中火にかけ、砂糖が溶けたら赤ワイン大さじ2、ブランデー大さじ1を加え汁気が少なくなるまで中弱火で煮る。

  3. 3

    ③りんごの汁気がなくなってきたら火を強め、焦がすくらいまで煮詰める。砂糖が焦げる匂いがしてきたら火から鍋を下ろす。

  4. 4

    ④焦げ色のついたりんごをクッキングペーパーを敷いた型の底に並べる。さらにシナモンシュガーを振る。

  5. 5

    ⑤ケーキ生地を作る。バターは室温で柔らかくし、砂糖を加えてホイッパーで混ぜておく。卵は黄身と白身に分ける。

  6. 6

    ⑥⑤に黄身を加えて更に混ぜる。クリーム状になったら、薄力粉とアーモンドプードルを振るい入れ、練らないように混ぜる。

  7. 7

    ⑦白身でメレンゲを作る。ホイッパーで泡立てながら、メレンゲ分の砂糖30gを2、3回にわけて加え固く泡立てる(ツノが立つ)

  8. 8

    ⑧粉類を混ぜた生地にメレンゲを加える。
    1回目はしっかり混ぜこみ、2回目以降は泡を潰さないように混ぜ込む。

  9. 9

    ⑨180℃に余熱したオーブンで45~50分焼く。
    中心に竹串をさしてみて、何もつかなければ完成。

  10. 10

    ⑩粗熱を取ってから型から外し、お皿に盛り付ける。焼き立ても美味しいけど出来れば乾かないようにして一晩置くともっと美味。

コツ・ポイント

りんごは皮がキレイな赤なら洗ってそのまま使う。
煮詰めて焦がす時は焦げ過ぎ注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみ☆べび
えみ☆べび @cook_40166022
に公開
クリエイティブな才能がないので、もっぱら「作り専」。料理は好きか?と聞かれれば、そうでもないと答えるけれど外食して料理が不味いとメチャクチャむかつく・・より楽で美味しいレシピを探してきょうも放浪する怠け者のへそ曲がりです( ‾▽‾)
もっと読む

似たレシピ