みそだれDE冷しゃぶ中華風そうめん

まるや八丁味噌 @maruya8miso
味噌だれと麺つゆと酢を混ぜ合わせると、あっという間に冷やし中華風‼そうめんであっさりと、そして豚肉でボリュームも!
このレシピの生い立ち
暑くなってくると、麺料理が食べたくなるもの・・・。栄養が偏らないように、野菜やタンパク質を添えて、味噌だれの美味しいたれでおしゃれな麺料理に仕上げました。味はもちろん絶妙ですよ!
作り方
- 1
豚肉に軽く塩をして表面に片栗粉をまぶす。
- 2
お湯を沸かし、酒を入れて70度に保ちながら、豚肉を茹でる。(色が変わったら陸上げにして粗熱を取る)。
- 3
錦糸卵の材料を合わせ、フライパンに油をひいて薄焼き卵を作り、錦糸卵にする。
- 4
きゅうりは千切りにして軽く塩(分量外)を振って水けを絞り、カニカマ鉾はほぐしておく。
- 5
たれの材料を混ぜ合わせておく。
- 6
そうめんを表示時間通り茹で、ザルにあげ水洗いをしてぬめりをとる。しっかり絞ってから、ごま油をまぶしておく。
- 7
お皿に盛りつけ、大葉やトマトなどの彩り野菜をのせ、たれをかけて食べる。
コツ・ポイント
たれは食べる直前まで冷やしておくとより一層美味しく召し上がれます。豚肉は、茹でたら陸上げにして、冷水にとらないほうが、うまみを保つことができますよ。みそだれと麺つゆで簡単な美味しいたれに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20088186