混ぜて焼くだけ!余ったご飯で簡単おやき

いつでもまゆさん @cook_40272858
余ったご飯に材料を入れて、混ぜて焼いたら醤油につけて…。簡単だけど美味しい、そしてどこか懐かしい味のおやきです。
このレシピの生い立ち
子供のころから大好きだった祖母の作るやきもち(おやき)。本来はつなぎに小麦粉を使いますが、地元埼玉のさといもを使用し、ねっとりもっちり仕上げました。
混ぜて焼くだけ!余ったご飯で簡単おやき
余ったご飯に材料を入れて、混ぜて焼いたら醤油につけて…。簡単だけど美味しい、そしてどこか懐かしい味のおやきです。
このレシピの生い立ち
子供のころから大好きだった祖母の作るやきもち(おやき)。本来はつなぎに小麦粉を使いますが、地元埼玉のさといもを使用し、ねっとりもっちり仕上げました。
作り方
- 1
さといもは洗い、ラップをかけ、皮ごとレンジで600W5分加熱。熱いうちに皮をむく。
- 2
玉ねぎは粗みじん切りに。ほうれん草は茹でて水気を切り、2㎝幅に切る。
- 3
ご飯、さといも、切った具材、さくらえび、卵をすべてボールに入れる。
- 4
さといもを崩しながら、混ぜ合わせる。4等分に分ける。
- 5
生地をハンバーグのように丸め、油を敷いたフライパンで中火で焼く。焦げ目がついたらひっくり返したら蓋をして中火で5分焼く。
- 6
焼けたら醤油に片面10秒!
- 7
反対も10秒つけて完成!
コツ・ポイント
・ご飯:さといもは2:1の割合がベスト。具はお好みでアレンジしてみてください。
・生地はおにぎりを握るように力を入れてから形成すると崩れません。
・出来立てがおすすめです。レンジで再加熱する際は、加熱後さらに醤油をつけると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
切って混ぜて焼く☆玉ねぎとチクワのお焼き 切って混ぜて焼く☆玉ねぎとチクワのお焼き
お弁当のおかずや、おつまみに…すぐできるっ!!玉ねぎとちくわのお焼きですお醤油の風味がほんわり香る^ ^しゃきっもちっ モモとミルキィ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20088858