塩レモンde羊のメロンパン

ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078

ポッカサッポロ「塩レモン」を使い、メロンパンを作りました。皮も入っているので、香りの良い塩メロンパンになりました。
このレシピの生い立ち
ポッカサッポロ「塩レモン」は、酸味もキツく無くまろやかなので、香りの良い塩レモンパンが出来そうと思いチャレンジしてみました!

塩レモンde羊のメロンパン

ポッカサッポロ「塩レモン」を使い、メロンパンを作りました。皮も入っているので、香りの良い塩メロンパンになりました。
このレシピの生い立ち
ポッカサッポロ「塩レモン」は、酸味もキツく無くまろやかなので、香りの良い塩レモンパンが出来そうと思いチャレンジしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. パン生地
  2. A 強力粉 150g
  3. A ドライイースト 3g
  4. A 砂糖(上白糖) 15g
  5. A 塩 2g
  6. A スキムミルク 8g
  7. ぬるま湯 100cc
  8. 無塩バター 15g
  9. クッキー生地
  10. 無塩バター 30g
  11. グラニュー糖 40g
  12. 30g
  13. ポッカサッポロ「塩レモン 小さじ1
  14. B 薄力粉 200g
  15. B ベーキングパウダー 小さじ1/4
  16. 仕上げ用
  17. グラニュー糖 適量
  18. カシューナッツ 10個
  19. チョコペン 1本

作り方

  1. 1

    クッキー生地用の準備
    バターを室温に戻しておく。
    Bをふるっておく。

  2. 2

    クッキー生地を作る。
    泡立器でバターをクリーム状にし、グラニュー糖を加え混ぜる。

  3. 3

    溶いた卵を3回くらいに分け、分離しないように混ぜる。
    ポッカサッポロ「塩レモン」を加え混ぜる。

  4. 4

    ヘラに変えて、Bをさっくり混ぜる。円柱状にラップで包み冷蔵庫で30分以上寝かせる。

  5. 5

    パン生地
    ボウルにAを合わせ、ぬるま湯を加えて捏ねる。まとまったらバターを加え捏ねる。

  6. 6

    生地を丸めボウルに入れ、ラップをして35℃で25分発酵させる。

  7. 7

    2倍になったら5等分して丸め、乾燥しないように大きめのボウルなどをかぶせ15分休ませる。

  8. 8

    クッキー生地を5等分して、薄く伸ばし切り込みを入れる。
    生地を丸め直し、クッキー生地にグラニュー糖を着けパン生地を覆う。

  9. 9

    格子状に筋を付け、カシューナッツを水に濡らして角を付ける。

  10. 10

    40℃で、25分発酵させる。
    170℃で12分位焼く。
    粗熱が取れたら、チョコペンで顔を描く。

コツ・ポイント

クッキー生地を乗せてからグラニュー糖を付けると、顔の部分のも付くのでグラニュー糖の皿にクッキー生地を乗せてパン生地を置いて包むとやり易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078
に公開
カリフォルニアから、帰国しました。いろいろな国の料理に興味があり挑戦しています。
もっと読む

似たレシピ