
冬瓜と青唐辛子の炊いたん

キッチンまぁ君 @cook_40111826
韓国の人から青唐辛子とダシタをもらい
冬瓜が有ったので、炊いて見ました。
このレシピの生い立ち
もらった食材で、無駄無く、美味しく、手間無く、
バリエーションアップもも出来る料理を目指してます。
写真無くてスミマセン。
冬瓜と青唐辛子の炊いたん
韓国の人から青唐辛子とダシタをもらい
冬瓜が有ったので、炊いて見ました。
このレシピの生い立ち
もらった食材で、無駄無く、美味しく、手間無く、
バリエーションアップもも出来る料理を目指してます。
写真無くてスミマセン。
作り方
- 1
冬瓜はワタ取り、皮を剥き下茹でして、
冬瓜は3cm角ぐらいで、後で煮込むので、冬瓜が薄っすら火がとうるぐらい - 2
下茹でした冬瓜を鍋に、水を貼り中火でコトコト煮る、砂糖、みりんを入れ冬瓜が箸が刺さるぐらいになると、ダシタを入れ
- 3
青唐辛子は辛いのが好きな人は1本を半分に、苦手な人は5mm~1cmぐらいに切る、冬瓜の鍋に入れ醤油で味を見ながら整える
- 4
一煮立ちしたら、水溶き片栗粉でトロミを付ける、好みで、
ごま油で風味を付けても。
コツ・ポイント
この、煮物、牛ミンチ、ササミの割いたのとか、
カニカマ、溶き卵、セリ、三つ葉、キノコ類などの食材でバリエーションアップも、
茹でた中華麺にごま油を和えてこの煮物を掛けて、
米酢を掛けても、
ご飯に掛けても、
暑い日は冷蔵庫で良く冷やしても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20089521