美味しく巻き・巻き 手巻き寿司

以前は嬉しいことがあると、食べていた。久しぶりの手巻き寿司。セットの刺身を買ってきた。海苔の切り方、巻き方を忘れていた。
このレシピの生い立ち
子供が小さい時は我が家の御馳走は手巻き寿司でした。魚もよく食べたよな。当時はお届け物に高級海苔があり、手巻き用の刺身盛り合わせも種類が多くて、いろいろなバージョンが楽しめました。「超」久しぶりの手巻き寿司で和気藹々、美味しくいただきました。
美味しく巻き・巻き 手巻き寿司
以前は嬉しいことがあると、食べていた。久しぶりの手巻き寿司。セットの刺身を買ってきた。海苔の切り方、巻き方を忘れていた。
このレシピの生い立ち
子供が小さい時は我が家の御馳走は手巻き寿司でした。魚もよく食べたよな。当時はお届け物に高級海苔があり、手巻き用の刺身盛り合わせも種類が多くて、いろいろなバージョンが楽しめました。「超」久しぶりの手巻き寿司で和気藹々、美味しくいただきました。
作り方
- 1
炊きたてご飯を桶に取り出し、★印の合わせ酢を回し入れ、うちわで仰ぎながらしゃもじで切るように混ぜ合わせる
- 2
合わせ酢がまんべんなくまざり、米の表面にテカリができたらしばらく冷ましておく
- 3
かにかま、きゅうりを食べやすいサイズにカットし、マヨネーズを添付しておく
- 4
新生姜を食べやすいサイズにカットしておく
- 5
新生姜とマヨネーズと醤油を準備する
- 6
手巻き用海苔を半分のサイズにカットして左掌に乗せてしゃもじで酢飯を載せる
- 7
醤油をつけたマグロ刺身、かにかま、きゅうりを乗せて、マヨネーズ(お好みで)、わさびをつける
- 8
海苔を巻きつけて、小皿に注いだ醤油をちょっぴりつけて、いただきます
- 9
そのほか、お好みの具材を巻いて美味しくいただきました
コツ・ポイント
今回は簡単に作るので「手巻き寿司用の刺身」を購入し。「きゅうり」と「かにかま」「新生姜」を追加して彩をよくしました。わさびは刺身に添付のもの、それにマヨネーズと旨味豊かな昆布醤油を使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ