甘さ控えめ‥「黒いちじくジャム」

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

色濃く作るために皮付きでつくるので‥イチゴジャムと見間違う仕上がりで‥アントシアンたっぷり、甘さ控えめレシピです。
このレシピの生い立ち
濃厚ジャムを作りたくて黒いちじくの苗木を購入、無農薬栽培しています。完熟前の少し硬いイチジクも使ったので、ミキサー使用です。煮るのは15~20分の短時間で仕上がります。

甘さ控えめ‥「黒いちじくジャム」

色濃く作るために皮付きでつくるので‥イチゴジャムと見間違う仕上がりで‥アントシアンたっぷり、甘さ控えめレシピです。
このレシピの生い立ち
濃厚ジャムを作りたくて黒いちじくの苗木を購入、無農薬栽培しています。完熟前の少し硬いイチジクも使ったので、ミキサー使用です。煮るのは15~20分の短時間で仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちじく 700グラム
  2. グラニュー糖 150グラム
  3. 柑橘果汁 大匙4杯
  4. オリゴ糖 大匙2杯

作り方

  1. 1

    硬い軸の部分や傷んだ皮の部分を取り除き、洗って水けを取ります。

  2. 2

    時短仕上がりのため、ミキサーで10秒ほど粉砕します。

  3. 3

    粉砕した黒いちじく‥煮る時間を短くできます。

  4. 4

    鍋に移し、いちじくの約2割のグラニュー糖を加え煮ます。ヘラを使い、焦げないよう回しながら煮ます。

  5. 5

    仕上げ前に市販の柑橘果汁100%とオリゴ糖を、入れます。オリゴ糖は、色つや良く仕上がります。

  6. 6

    滅菌したガラス瓶に入れる前、糖度計で計ると‥かなりの減糖ジャムに仕上がりました。このとき、好みで甘さ調整を‥‥。

  7. 7

    レンジで加熱滅菌んしたカラス瓶を使用、熱い間に満杯にいれます。

  8. 8

    20分ほど煮沸滅菌します。常温保存で1年間は大丈夫です。

コツ・ポイント

普通のイチジクも、最近はミキサー使用でジャムを作ります。イチジクの完熟度で糖度は大きく変わるので、必ず味見して甘さ調整します、ミキサー仕様で、口当たりが滑らかなジャムが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ