サバ缶で、破裂しない俵コロッケ!

挽き肉の替りにサバ缶で、トロを付けて低温で揚げて破裂なし!子供もお肉と間違う美味さの、俵型のコロッケです。鯖缶コロッケ!
このレシピの生い立ち
以前にツナ缶でコロッケを作って好評だったので、今度はサバ缶で作ってみようと思い、レシピにしました。メンチカツや、チキンカツなどの揚げ物では、パン粉を付けるのに、卵ではなくトロを使ってやってます。その方がパン粉の付きもよく、破裂もしにくいです
サバ缶で、破裂しない俵コロッケ!
挽き肉の替りにサバ缶で、トロを付けて低温で揚げて破裂なし!子供もお肉と間違う美味さの、俵型のコロッケです。鯖缶コロッケ!
このレシピの生い立ち
以前にツナ缶でコロッケを作って好評だったので、今度はサバ缶で作ってみようと思い、レシピにしました。メンチカツや、チキンカツなどの揚げ物では、パン粉を付けるのに、卵ではなくトロを使ってやってます。その方がパン粉の付きもよく、破裂もしにくいです
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥いてラップで包み、電子レンジ(500W)で6分加熱します。
☆小さいジャガイモを使用。大きいのは切った - 2
玉ねぎをみじん切りにしてラップで包み、電子レンジ(500W)で1分半加熱します。
- 3
ボウルにサバ缶の身、マヨネーズを入れて、フォークなどでサバを細かくしながら混ぜます。
- 4
さらに、コンソメ顆粒、コショウ、砂糖を入れてよく混ぜます。
- 5
レンチンしたジャガイモを入れて、フォークやマッシャーでつぶしながら混ぜます。
- 6
さらにレンチンした玉ねぎも入れてよく混ぜます。
- 7
よく混ぜたら、温かいうちに、俵型に成形していきます。
☆だいたい40gでやったけど、2個でお腹いっぱいでした。 - 8
成形したら、少し冷やします。
☆冷蔵庫でも、そのまま常温でもいいので。 - 9
薄力粉を丁寧に、全体に薄く付けていきます。
☆全面に付けて、軽く叩いて落とします。
★形壊れないように注意 - 10
薄力粉(上で余ったやつ)に水を入れて混ぜて、さらに卵を入れてよく混ぜトロを作り、薄力粉を付けたやつを静かに入れます。
- 11
トロを全体に満遍なく付けたら、パン粉を付けて、形を再度整えます。
- 12
170度の揚げ油で、5~6分、周りがきつね色になるまで揚げていきます。
☆火は通っているので色が変われば大丈夫。 - 13
時々転がしながら、いい色になったら、油を切って完成です。
★油の深さが浅いと、下の面が焦げるので注意! - 14
レシピID:19796523
ツナとじゃがいもの、破裂しない俵コロッケ
も見てね!
コツ・ポイント
※じゃがいもは茹でずにレンチンするのがポイントです。じゃがいもが大きく、柔らかくならなかったら、レンチン追加して下さい。
※マヨネーズを入れるのがポイントです。あー、バターを入れてもよかったかも。
※卵でなく、トロを使うのが破裂しないコツ!
似たレシピ
-
ツナとじゃがいもの、破裂しない俵コロッケ ツナとじゃがいもの、破裂しない俵コロッケ
挽き肉の替りにツナ缶で、トロを付けて低温で揚げて破裂なし!子供もお肉と間違う美味さの、俵型のコロッケです。 クックまいななパパ -
*サバ缶でコロッケ♡ケチャマヨソース* *サバ缶でコロッケ♡ケチャマヨソース*
2013.8.28話題入り感謝★サバの缶詰め使用の節約コロッケ☆サバ缶に味がついているのでタネ作りはとっても簡単です♡ 陽翔mam -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ