ナスの甘酸っぱ煮☆とろとろゆで卵添え

しろいの大好き
しろいの大好き @cook_40055606

とろとろのナスが簡単に!鶏の甘酸っぱ煮の残り汁で煮ただけ。2度楽しめます♪

このレシピの生い立ち
レシピID : 19926544の煮汁をそのまま捨てるのがもったいなくて、ナスを入れて煮てみたら絶品!簡単なのに鶏のだしと脂で美味しくできました♪

ナスの甘酸っぱ煮☆とろとろゆで卵添え

とろとろのナスが簡単に!鶏の甘酸っぱ煮の残り汁で煮ただけ。2度楽しめます♪

このレシピの生い立ち
レシピID : 19926544の煮汁をそのまま捨てるのがもったいなくて、ナスを入れて煮てみたら絶品!簡単なのに鶏のだしと脂で美味しくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 2個
  2. ナス 3本
  3. レシピID : 19926544の煮汁

作り方

  1. 1

    卵をひたひたの水に入れ、加熱して沸騰してから5分茹でる。すぐに冷水に取り、丁寧に皮を剥く。

  2. 2

    ナスを乱切りにする。

  3. 3

    レシピID : 19926544で残った煮汁にナスを入れ、3分煮る。

  4. 4

    粗熱が取れたら、ゆで卵を入れて一晩冷蔵庫で味を浸み込ませる。

  5. 5

    冷蔵庫では脂が固まるので、食べる前に沸騰直前まで温め、卵を半分に切って盛り付ける。

コツ・ポイント

ゆで卵はとろとろの半熟に仕上げるために、茹でるのは必ず5分で。5の再加熱時も沸騰直前で火を止めたら、ゆで卵はすぐに鍋から取り出してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろいの大好き
しろいの大好き @cook_40055606
に公開
働きながら主婦してるので、簡単にできて家族が喜ぶレシピを日々研究中!
もっと読む

似たレシピ