たこ焼き器で簡単フォンダンショコラ!

nitacコプラス
nitacコプラス @cook_40280599

たこ焼き器でフォンダンショコラをつくりました!
30分くらいでつくれます^^
簡単でとっても濃厚です!
このレシピの生い立ち
たこ焼き器でスイーツをつくりたくて…

たこ焼き器で簡単フォンダンショコラ!

たこ焼き器でフォンダンショコラをつくりました!
30分くらいでつくれます^^
簡単でとっても濃厚です!
このレシピの生い立ち
たこ焼き器でスイーツをつくりたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個〜16個分(生チョコの数だけ)
  1. 生チョコ(市販)
  2. 板チョコ 1枚
  3. バター 30g
  4. 1個
  5. 砂糖 25g
  6. 薄力粉 20g
  7. ココアパウダー 10g
  8. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    細かく刻んだ板チョコとバターを湯煎して溶かしよく混ぜます。

  2. 2

    1に卵と砂糖を混ぜたものを3、4回に分けて入れ、さらによく混ぜます。

  3. 3

    薄力粉とココアパウダーを振るい入れ、よく混ぜます。
    ダマにならないように気をつけます。

  4. 4

    予熱しておいたたこ焼き器にバターを薄く敷きます。

  5. 5

    たこ焼き器に生地を2/3ほど入れます。

  6. 6

    回せるぐらいに焼けてきたら、生チョコを1個ずつ生地の中心に入れて少しずつ回します。

  7. 7

    焦がさないように細心の注意を払いながら焼きます。

  8. 8

    ☆ 2つで1セットにして焼くとこうなります

  9. 9

    お皿に盛り付けます。
    生地が崩れやすいので竹串2本で挟んで持ち上げるのがオススメです。

  10. 10

    粉砂糖を振るいます。

  11. 11

    完成!

コツ・ポイント

生チョコはコープのものを使いました。
崩れない、焦げていないタイミングを狙ってください!

回すのが苦手な方は生地を半分ずつ入れて2つで1セットにすれば綺麗にできます◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nitacコプラス
nitacコプラス @cook_40280599
に公開

似たレシピ