簡単◎豚肉黒酢の夏バテ解消丼ぶり

山瀬理恵子 @cook_40084943
黒酢と豚肉で夏の疲れを撃退!おくらで夏バテで弱った胃腸粘膜の保護も( ´ ▽ ` )ノ
お酢+糖質、お酢+豚肉で◎
このレシピの生い立ち
夏バテ解消&疲労回復の為の黒酢元気回復丼ぶりレシピ。黒酢がなければお酢でも。
かつお節(今回はだしをとるときに使う削り節をひとつかみ入れてみました)や卵を入れることにより、酸が丸く&マイルドに、美味しくなりました( ´ ▽ ` )ノ
作り方
- 1
鍋に煮汁の材料全てを入れて準備しておきます。にんにくはこのように上から包丁で押しつぶす。唐辛子は2つに割っておく。
- 2
豚肉はこの日は試合前で、脂質も少なくビタミンB1が豊富な豚ヒレブロック。おもしでたたいてそれを食べやすくカットしました。
- 3
2の食べやすい大きさに切った豚肉の全体に、適量の片栗粉をざっとまぶしておきます。
- 4
煮汁を火にかけ沸騰したら中火にし、豚肉、オクラ、鰹節をいれて豚肉の色が変わるまでかき混ぜながら煮る。トロトロしてきます。
- 5
仕上げに溶き卵をまわすようにして入れ、すぐに火を止めます。
- 6
茶碗にごはんをよそい、その上からトロミのついた煮汁ごとたっぷりと。にんにくと唐辛子の酸っぱ疲労回復丼ぶりの出来上がり。
- 7
※アレンジ
写真を撮り忘れましたが、これにトマトを入れても◎でした( ´ ▽ ` )ノ
コツ・ポイント
仕上げの卵はまわし入れ始めてから10秒くらいで火を止めるとふわっとなります。
黒酢(疲労回復のクエン酸)+豚ヒレ肉や豚もも肉(疲労回復のビタミンB1が豊富)+にんにく(アリシン)+卵(鉄、タンパク質など)+おくら(ペクチン、ムチン)で◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20094431