鯖の煮付け

シオエ
シオエ @cook_40079386

分量が分かりやすいうちの母のレシピです。偏食気味な息子も美味しいと食べてました。
このレシピの生い立ち
母の味

鯖の煮付け

分量が分かりやすいうちの母のレシピです。偏食気味な息子も美味しいと食べてました。
このレシピの生い立ち
母の味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 醤油 50cc
  3. 50cc
  4. みりん 50cc
  5. 砂糖 50g
  6. 100cc弱
  7. 生姜 1かけ

作り方

  1. 1

    鍋に薄切りの生姜1かけ、水100cc、醤油50cc、みりん50cc、酒50cc、砂糖50gを入れて火にかける。

  2. 2

    煮立ったら鯖を入れ、やや強めの中火にして落し蓋をする。アルミホイルでも可。
    ※水の時から魚を入れると臭くなる。

  3. 3

    やや強めの中火のまま煮詰める。
    ※火が弱過ぎると臭くなる。

  4. 4

    とろみが付いたら出来上がり。

コツ・ポイント

煮た後少し水増しした残り汁で根菜などを蓋して煮ると付け合わせによい。火通りが悪いので同時にはやらない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シオエ
シオエ @cook_40079386
に公開

似たレシピ