里芋の煮物(透析食)

偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai

栄養量
エネルギー:38kcal
たんぱく質:1.0g
カリウム:286mg
リン:32mg
食塩相当量:0.4g
このレシピの生い立ち
ぜひおためしあれ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. さといも 40g
  2. にんじん 3g
  3. かつおだし 20g(大1小1)
  4. しょうゆ 3g(小1/2)
  5. 砂糖 1g(小1/3)
  6. みりん 2.5g(小1/2)
  7. きぬさや 2g

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむいて一口大に切り、塩(分量外)でよくもむ。水で洗い、ぬめりを取る。

  2. 2

    にんじんは花形に抜く。絹さやは筋をとる。

  3. 3

    1の里芋と2をそれぞれ茹でこぼす。里芋は竹串が通るくらいまで茹でる。

  4. 4

    鍋にだし汁、砂糖をいれ里芋・にんじんを煮る。少し煮たら残りの調味料を加え煮詰める。皿に盛り付けきぬさやを飾る。

コツ・ポイント

*里芋にはカリウムが多く含まれています。しっかり茹でこぼしをしましょう

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai
に公開
偕行会グループは病院・透析クリニック・画像診断施設・介護施設を運営するグループです。各施設に所属する管理栄養士が透析食や腎臓病食、健康食のレシピを定期的に投稿しています!1,000品以上のレシピを公開しており、手軽に作れるものばかりなので、是非試してみて下さい★偕行会グループコーポレートサイトはこちらからhttps://www.kaikou.or.jp/
もっと読む

似たレシピ