ジャンボ油揚げの生姜味噌漬けダレ焼き

越後味噌醸造
越後味噌醸造 @cook_40099464

お酒のおつまみにピッタリ☆生姜の味噌漬けが食欲を増進、食欲が落ちる夏にもってこいの一品です!
このレシピの生い立ち
《玄米甘酒の主な栄養と効能》
☆ビタミンB群・・・脂質、糖質代謝をサポートし、エネルギーに変えるので、疲労回復、肥満予防効果
☆イノシトール・・・肝臓に蓄積した中性脂肪を取り除く、コレステロールを下げる、神経細胞を正常に保つ、など。

ジャンボ油揚げの生姜味噌漬けダレ焼き

お酒のおつまみにピッタリ☆生姜の味噌漬けが食欲を増進、食欲が落ちる夏にもってこいの一品です!
このレシピの生い立ち
《玄米甘酒の主な栄養と効能》
☆ビタミンB群・・・脂質、糖質代謝をサポートし、エネルギーに変えるので、疲労回復、肥満予防効果
☆イノシトール・・・肝臓に蓄積した中性脂肪を取り除く、コレステロールを下げる、神経細胞を正常に保つ、など。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 《越後味噌醸造》袖ふり味噌 大さじ1
  2. 《越後味噌醸造》生姜味噌漬け 1かけ
  3. ジャンボ油揚げ 1枚
  4. 玄米甘酒 大さじ3
  5. 小ねぎ 適宜

作り方

  1. 1

    ① ジャンボ油揚げは熱湯をかけて油抜きする。

  2. 2

    ② 生姜味噌漬けの味噌を洗い流し、みじん切りにする。

  3. 3

    ③ 玄米甘酒、袖ふり味噌、生姜味噌漬けを合わせ、油揚げに塗り、トースターまたは魚焼きグリルで焼く。

  4. 4

    ④ 小口切りにした小ねぎをちらす。

コツ・ポイント

《しょうがの主な栄養と効能》
☆ジンゲロール・・・殺菌作用、白血球を増やし、免疫力を上げる。
☆ショウガオール・・・血行をよくして体温を上げ、脂肪や糖の代謝を高める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越後味噌醸造
越後味噌醸造 @cook_40099464
に公開
新潟県燕市吉田(旧吉田町)にて1771年 酒蔵開業。そして1931年 酒蔵を辞めて味噌蔵開業という歴史を歩んでいます。酒蔵時代から残る木桶を今でも大切に使用し、蔵人達が守ってきた醸造技術を活かし、手間暇かけて味噌・味噌漬を丁寧に丁寧に造り続けています。
もっと読む

似たレシピ