息子と一緒に❤超!!簡単アップルパイ

chikappe @chikappe04
自閉症の息子と一緒に作りました。火を使わず簡単&極力シンプルに♪♫♬砂糖も使わず作りました。素材の味を楽しみましょう❤
このレシピの生い立ち
自閉症の息子(高等部2年)はいろんなお菓子作りを週末にするのが最近の楽しみです。普段は、小学6年生の娘と一緒に作りますが、久しぶりに私が一緒に作りました。
息子と一緒に❤超!!簡単アップルパイ
自閉症の息子と一緒に作りました。火を使わず簡単&極力シンプルに♪♫♬砂糖も使わず作りました。素材の味を楽しみましょう❤
このレシピの生い立ち
自閉症の息子(高等部2年)はいろんなお菓子作りを週末にするのが最近の楽しみです。普段は、小学6年生の娘と一緒に作りますが、久しぶりに私が一緒に作りました。
作り方
- 1
リンゴは8つ切りにして心を取り除き、超型に薄切りにします。色止めにレモン果汁を少しかけておきます。
- 2
耐熱の器にリンゴを入れたら、ラップをしてレンジで加熱します。目安はりんごが透き通るまで☺
- 3
リンゴが透き通ったら、ざるにあげて冷まします。水分が適度に切れます。
- 4
解凍しておいたパイシートを麺棒でのばします。正方形みたいな形に伸ばしたら、3等分に切ります。
- 5
端に煮たリンゴをのせ(お好みで)シナモンシュガーを少し振ります。乗っていない方には包丁で4つくらい斜めに切れ目をいます。
- 6
折りたたんで包んだら、端のとこをフォークで押さえます。
- 7
トースターに入れて、約10分焼きます。様子を見ていて、焦げそうだったら場所を変えたり、先に取り出してください。
コツ・ポイント
リンゴは紅玉が酸味があるお勧め★煮リンゴは少し残ります。残ったものはヨーグルトに入れたり、パンにのせたり、好きなように使ってください。家で食べるだけなので、あえて卵など表面に塗らずに、シンプルに作りました。シナモンシュガーなしでもOK。
似たレシピ
-
簡単アップルパイ(#^.^#) 簡単アップルパイ(#^.^#)
砂糖を使わずにハチミツで作りました(#^.^#)色々試しましたが…表面の網目スタイルがいい感じに仕上がります(^-^)クック9JL2B8☆
-
-
-
-
-
-
林檎の自然な甘み◆簡単アップルパイ 林檎の自然な甘み◆簡単アップルパイ
なるべくりんご本来の甘みを楽しみたいので砂糖は使いません。シナモンとバターがほのかに香る優しい家庭的な味です。maiyang12
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20096517