豚とシソ・茄子・ピーマンの味噌炒め

たんたんといっしょ
たんたんといっしょ @cook_40260276

豚肉のビタミンB1と新鮮野菜で夏バテに対抗です!
このレシピの生い立ち
★炒め油は、グレープシードやサラダ油だとあっさり目に、ごま油だと風味溢れる感じに仕上がります。お好みでどうぞ。

☆ 獅子唐、ピーマン、シソ、茄子を大量に頂いたので、手軽に大量に食せる一品造りを目指しました。

豚とシソ・茄子・ピーマンの味噌炒め

豚肉のビタミンB1と新鮮野菜で夏バテに対抗です!
このレシピの生い立ち
★炒め油は、グレープシードやサラダ油だとあっさり目に、ごま油だと風味溢れる感じに仕上がります。お好みでどうぞ。

☆ 獅子唐、ピーマン、シソ、茄子を大量に頂いたので、手軽に大量に食せる一品造りを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豚ロース薄切り 200 g
  2. 茄子 2 本
  3. ピーマン 3 個
  4. 獅子唐 5 個
  5. 青じそ 5〜10 枚
  6. 油 (炒め用) 大さじ1/2
  7. 料理酒 大さじ2
  8. はちみつ味噌 大さじ1
  9. 味覇(ウェイパー) 小さじ1
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. チューブにんにく 1 cm
  12. チューブ生姜 1 cm

作り方

  1. 1

    茄子は縦に8等分、ピーマンは縦に6等分、獅子唐はへたを取り、シソは幅7 mm 位に切っておく。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、茄子と豚肉を炒める。料理酒を加え、よく炒める。

  3. 3

    茄子、豚肉がおおよそ炒められたら、ピーマン、獅子唐、青じそを加え、はちみつ味噌、味覇等の調味料を加える。

  4. 4

    豚肉に完全に火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

★はちみつ味噌がない場合は、普通のお味噌にはちみつ若しくはお砂糖でもいいかと思います。予め混ぜてから使った方がよさそうです。
★味覇は、義母から教わった万能中華調味料です。ない場合は、中華スープの素などでも OK だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんたんといっしょ
に公開
大好きな人の笑顔のために、お料理がんばります♪料理が出来るようになりたくて、皆さんのレシピをいつも頼りにさせて頂いています。関東生まれ、関東育ちですが、関西のあっさり味付けも大好きです。東海で一時期過ごしましたが、いまは東北に住んでいます。全国のお料理の「おいしいとこ取り」を目指しています。
もっと読む

似たレシピ