離乳食 中期~ 焼きうどん

KRRママ @cook_40182072
野菜や肉の大きさや味付けを変えれば、さまざまな時期の離乳食に使えるレシピです
このレシピの生い立ち
上の子たちと同じメニューの方がよく食べるチビ。
同じ材料でぱぱっと出来るので、ちょくちょくランチに登場します
離乳食 中期~ 焼きうどん
野菜や肉の大きさや味付けを変えれば、さまざまな時期の離乳食に使えるレシピです
このレシピの生い立ち
上の子たちと同じメニューの方がよく食べるチビ。
同じ材料でぱぱっと出来るので、ちょくちょくランチに登場します
作り方
- 1
人参は皮を剥き、薄めに細く切る。
キャベツ、玉ねぎ、ピーマンも人参に合わせて切る - 2
小鍋に野菜とかぶるくらいの水を入れ、火にかける
- 3
野菜が柔らかくなったら、肉とうどんを入れ、肉に火が通り、うどんが柔らかくなるまで茹でる。
水が少なければ足してください - 4
醤油1~2適で味付けをして、
炒め煮する。
月齢に合わせて醤油の量は調整してください
コツ・ポイント
野菜や肉の大きさや味付けを変えれば、さまざまな時期の離乳食に対応できます。
野菜の種類はこれに限らず、変更や追加して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20099120