海鮮スンドゥブ 簡単!本格的で美味しい♡

本格的な味なのに、簡単に作れます。
ご飯が止まらなくなります(笑)
このレシピの生い立ち
熱い日に、涼しい部屋で韓国料理が食べたくなったからです
ダシダがなければ、ガラスープでも美味しいですが、ダシダの方が、より本格的な味に仕上がりますよ(^_-)
海鮮スンドゥブ 簡単!本格的で美味しい♡
本格的な味なのに、簡単に作れます。
ご飯が止まらなくなります(笑)
このレシピの生い立ち
熱い日に、涼しい部屋で韓国料理が食べたくなったからです
ダシダがなければ、ガラスープでも美味しいですが、ダシダの方が、より本格的な味に仕上がりますよ(^_-)
作り方
- 1
豆腐は、ペーパータオルを巻き、600w電子レンジで1分30秒温める
- 2
タコかイカをカットする
- 3
アサリは3%の塩水をヒタヒタに入れて、暗い所か新聞をかぶせて、1時間ぐらい置いて砂抜きする。その後よく洗ってぬめりを取る
- 4
海老は頭側から2番目の関節の位置(⬇️の所) に指を入れる
海老の下処理
レシピID:20103893 - 5
そのまま、頭側のカラを取る
- 6
その後、尻尾側は尻尾を引っ張るだけで綺麗にカラが抜けます
- 7
カラを外した時と同じ、頭側から2番目の関節部分に、串を刺して、背ワタをとります
- 8
3%の塩水に海老を30分ほどつけておきます(時々混ぜる)
良く水を切り、日清クッキングフラワーをまんべんなく降ります - 9
野菜は、食べやすい大きさにカットして準備しておきます
- 10
※印の調味料をよく混ぜて、一煮立ちさせます。
タコ(イカ)、アサリ,海老、キムチを入れ沸騰させます - 11
沸騰後、玉ねぎ、大根を入れて10分ぐらい中火で煮込む
その後、豆腐をちぎって入れ、しめじ、えのきを入れて更に5分煮込む - 12
この状態で食卓におきます
- 13
熱いうちに溶き卵を入れて、軽く混ぜて、出来上がりです♡
コツ・ポイント
材料を全て準備してから、料理すると簡単です。
韓国の唐辛子は、日本の唐辛子の1/5の辛さですので、たくさん入れても、あまり辛くありません。
辛いのがお好みの方は、日本の唐辛子で調整して下さい(^_-)
似たレシピ
-
-
-
とろとろ自慢の純豆腐(スンドゥブ) とろとろ自慢の純豆腐(スンドゥブ)
ニンニクとキムチのきいた純豆腐をハフハフ食べれば、寒い日でも身体がぽかぽかに♪重曹の温泉どうふ効果で豆腐もとろり〜ん。 HORST -
-
-
-
-
-
おうちにあるもので!簡単スンドゥブ♪ おうちにあるもので!簡単スンドゥブ♪
ダシダ2種類だけ買ってしまえば、あとはおうちにあるもので簡単においしくヘルシーに!私は辛さも増し増しですが、お好みで! nachikoi3 -
その他のレシピ