作り方
- 1
洗米し、出し昆布を乗せ固めに炊飯する。
- 2
ご飯を炊いている間、すし酢を作る。塩レモン実は軽く水で洗い、みじん切りにする。
- 3
ボールにみじん切りの塩レモン、汁、酢、砂糖を入れて良く混ぜておく。
- 4
蒸らしたご飯を3のボールに入れて、切るように混ぜて、冷ましておく。
- 5
今日は手巻き寿司に使いました。
- 6
漬けてから1ヶ月後の塩レモン。
- 7
10/08/2014「酢」のカテゴリーに掲載されました。ありがとうございます。
コツ・ポイント
塩レモンの塩分が少ない場合はレモンの実を洗わなくて良いです。
漬かった塩レモンの綿部分は苦みが気になりませんが漬かり始めのレモンの場合は綿部分を取り除いて下さい。
米酢を使用の時は気持ち砂糖を多めにすると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100904