さつまいもの炊き込みご飯

♡RINA
♡RINA @cook_40089381

炊飯器で簡単に、茅乃舎だしを使って、子どもも食べられる、さつまいも入りの炊き込みご飯を作りました☆
このレシピの生い立ち
普通のさつまいもご飯だと味がしっかりついていなくて、子どもがあまり食べなかったので、しっかり味をつけた炊き込みご飯にしました。

さつまいもの炊き込みご飯

炊飯器で簡単に、茅乃舎だしを使って、子どもも食べられる、さつまいも入りの炊き込みご飯を作りました☆
このレシピの生い立ち
普通のさつまいもご飯だと味がしっかりついていなくて、子どもがあまり食べなかったので、しっかり味をつけた炊き込みご飯にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. だし汁
  3. さつまいも 小1本
  4. にんじん 小1本
  5. とり肉 50gくらい
  6. ☆お酒 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    だしを取っておく(今回は茅乃舎だしを使いました)

  2. 2

    さつまいもは皮をむいて水にさらしておく

  3. 3

    お米をといだらザルにあげておく

  4. 4

    お米を入れて、調味料を全て入れてから、だし汁を入れて炊飯器の2(今回は2合なので)の所合わせる。

  5. 5

    具材を全て入れて軽く混ぜる

  6. 6

    20分くらい置いてからスイッチをONで出来上がり☆

コツ・ポイント

うちは主人が苦手なので入れなかったのですが、しめじなどを入れても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡RINA
♡RINA @cook_40089381
に公開
料理大好き主婦です(^○^)簡単に誰でもできる料理を載せて気軽に作ってもらいたいなと思っています。いくつかのレシピで人気検索ランキング1位をいただいており、皆さんに感謝しています。少しでも参考にしていただけたら嬉しいです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ