春菊うどん

SUPER浩志 @cook_40274187
鰹出汁のスープに春菊独特の風味…。
寒~い日につくったシンプルなうどんです。
このレシピの生い立ち
春菊がたくさんあったので、入れてみたくなりました。
あとは思い付きです。
春菊うどん
鰹出汁のスープに春菊独特の風味…。
寒~い日につくったシンプルなうどんです。
このレシピの生い立ち
春菊がたくさんあったので、入れてみたくなりました。
あとは思い付きです。
作り方
- 1
下ごしらえ。
春菊は洗って大きめのザク切りに。 少々の茎も薄くスライスに。
うどんは茹でておくか、袋麺でもOK。
- 2
鰹節や昆布で出汁を取っておきます。
もちろん顆粒ダシの素でもOK。
- 3
その出汁に ◎ の調味料で味付け。
まず塩と砂糖から入れ、味見。
味が決まったら他の調味料も順に入れていきます。
- 4
軽くひと煮立ちさせた後、再度しっかりと味見!
そこへ春菊を入れて少し煮ます。
アクが出るようなら丁寧に取ります。
- 5
うどんを入れて軽く湯がき。
鰹節も入れ、しっかりと温まったら、お椀や丼に移し入れます。
器をお湯で温めておくと◎。
- 6
最後に天かす、とろろ昆布、青ネギをのせたら出来上がり。
コツ・ポイント
ダシが命ですね~。
あとやっぱり寒い日は特にですけど、器はしっかりと熱湯などで温めておくのをオススメしますよ。 全然違います。
似たレシピ
-
簡単ランチ☆春菊とわかめのたぬきうどん 簡単ランチ☆春菊とわかめのたぬきうどん
冬の寒い日に温かく優しい味わいのうどんはいかがですか?春菊を入れることで風味豊かな味わいに。冬に食べたいうどんです。 たっぷりん子 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20102474