空芯菜と鶏むね肉のガーリック炒め

☆まごみっくす☆
☆まごみっくす☆ @cook_40271659

栄養価の高い空芯菜と疲労回復効果のある鶏むね肉で、暑い夏を元気に過ごしましょう!!
このレシピの生い立ち
主人が横浜の中華街で食べてハマった空芯菜を家でも食べたいと思ったので。空芯菜は油炒めとの相性が良いそうです!

空芯菜と鶏むね肉のガーリック炒め

栄養価の高い空芯菜と疲労回復効果のある鶏むね肉で、暑い夏を元気に過ごしましょう!!
このレシピの生い立ち
主人が横浜の中華街で食べてハマった空芯菜を家でも食べたいと思ったので。空芯菜は油炒めとの相性が良いそうです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね肉 一枚
  2. 空芯菜 1束
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 人参 小1本
  5. にんにく 1片
  6. ゴマ 適量
  7. 砂糖 適量
  8. A:おろししょうが 小さじ1/2
  9. A:酒 大さじ3
  10. A:醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を柔らかくする為、砂糖をまぶして、一口大に切る。

  2. 2

    Aを混ぜ合わせて、鶏むね肉を漬け込み、冷蔵庫で半日ほど置く。

  3. 3

    玉ねぎは薄切り、人参は短冊切り、空芯菜はざく切りにしておく。

  4. 4

    にんにくを薄くスライス。
    フライパンを熱して、ゴマ油をひいてにんにくを炒める。

  5. 5

    にんにくの香りが出てきたら、漬け込んだ鶏むね肉を炒める。

  6. 6

    鶏むね肉に火が通ったら、玉ねぎと人参を炒める。

  7. 7

    玉ねぎ、人参がしんなりしてきたら、空芯菜を炒め、鶏むね肉の漬けダレを回しいれる。

  8. 8

    空芯菜に火が通ったら出来上がり♪

コツ・ポイント

空芯菜は炒めすぎるとシャキシャキ感がなくなるので、気を付けてください(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まごみっくす☆
に公開

似たレシピ