【アレルギー対応】米粉のたらザンギ

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
【一人分レシピ】【卵×乳×小麦×】淡白なたらもしょうがとにんにくを下味にしっかり味のおかずに!米粉を使って揚げます。
このレシピの生い立ち
見切り品のタラを購入してごはんのススムおかずにしたくて、つくりました。子供に魚を食べさせたいときのおかずに最適ですが、骨には十分気を付けて調理ください。
【アレルギー対応】米粉のたらザンギ
【一人分レシピ】【卵×乳×小麦×】淡白なたらもしょうがとにんにくを下味にしっかり味のおかずに!米粉を使って揚げます。
このレシピの生い立ち
見切り品のタラを購入してごはんのススムおかずにしたくて、つくりました。子供に魚を食べさせたいときのおかずに最適ですが、骨には十分気を付けて調理ください。
作り方
- 1
たらは骨を取り除いておく。
- 2
分量外の塩をふってしばらくおいたら、キッチンペーパーで水けをしっかりふきとり、1切れを4つくらいに切る。
- 3
ボウルに醤油、しょうが、にんにく、酒を入れ、たらをつけおく。10分程度。
- 4
表面にしっかり米粉をまぶしつける。
- 5
小さめのフライパンに米油を1センチ程度入れて熱し、たらを揚げ焼きする。
- 6
両面きつね色になったら、引き上げる。
- 7
油を切ってからお皿に盛ります。
- 8
骨には十分気を付けてお召し上がりください!
コツ・ポイント
骨をとってある切り身があれば、もっと便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20103744