基本の人参のグラッセ☆彡

オリガの絶品レシピ♪
オリガの絶品レシピ♪ @cook_40051965

人参のグラッセの基本的なレシピを載せてみました♪( ^ー^)
このレシピの生い立ち
ステーキやハンバーグに緑の野菜(クレソンやほうれん草のソテーなど)と共に添えると一層見栄えがします。
また、冷めても美味しいのでお弁当に持って行ってもOKなメニューとして作りました(^_-)☆

基本の人参のグラッセ☆彡

人参のグラッセの基本的なレシピを載せてみました♪( ^ー^)
このレシピの生い立ち
ステーキやハンバーグに緑の野菜(クレソンやほうれん草のソテーなど)と共に添えると一層見栄えがします。
また、冷めても美味しいのでお弁当に持って行ってもOKなメニューとして作りました(^_-)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 人参 1本(200g)
  2. バター 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 200cc
  5. コンソメ 小さじ1/2(固形なら半分に切る)
  6. 少々

作り方

  1. 1

    人参1本を3等分して縦長に切る。

  2. 2

    ピーラーで角を削って面取りする。
    削った部分はサラダなどに使うと無駄が出ない。

  3. 3

    水の中に材料を全て投入してから火にかける。

  4. 4

    沸騰したら中火~弱火で大体20分ほど煮込む。
    焦がさないように。

  5. 5

    人参に串を刺してスッと柔らかく刺さるまで火にかけ、照りが出るまで煮込んだら出来上がり♪
    煮汁は少し残るくらいで大丈夫。

  6. 6

    クレソンと共にステーキの付け合わせにしました!

コツ・ポイント

・時間が経つとバターが固まるので、その場合は食べる前にレンジで少々温めればOK。
・面取りした方が滑らかな舌触りになり、見た目も美しくなります。
・バターを使った方がマーガリンより美味しく出来ると思います。
・砂糖の量はお好みで微調整を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリガの絶品レシピ♪
に公開
90歳を超えた母の「日本のお袋の味」を自分なりにアレンジしたもの&自分で研究したオリジナル料理を載せていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ