ながいも、オクラのツナあえ丼

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

ツナ缶詰で作る、彩りがよく子どもがパクパク食べられる丼です(農林水産省)
このレシピの生い立ち
愛知学院大学公衆栄養学ゼミが考案した、ローリングストック法(通常の食事の中で、食べながら備蓄する仕組み)普及レシピです。http://www.maff.go.jp/tokai/shohi/seikatsu/iken/recipe.html

ながいも、オクラのツナあえ丼

ツナ缶詰で作る、彩りがよく子どもがパクパク食べられる丼です(農林水産省)
このレシピの生い立ち
愛知学院大学公衆栄養学ゼミが考案した、ローリングストック法(通常の食事の中で、食べながら備蓄する仕組み)普及レシピです。http://www.maff.go.jp/tokai/shohi/seikatsu/iken/recipe.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レトルトご飯 1.5パック
  2. ツナ油漬け缶詰 2缶(80g)
  3. 青しそ 4枚
  4. ながいも 60g
  5. オクラ 6本
  6. ミニトマト 6個
  7. 温泉卵 2個
  8. もみのり 適量

作り方

  1. 1

    ツナ缶の缶汁は捨てる。

  2. 2

    青しそは手でちぎる。

  3. 3

    ながいもは皮をむいて1cm角にする。

  4. 4

    オクラはゆでて5mm幅に切る。

  5. 5

    ボウルに1と2を入れ混ぜる。

  6. 6

    ミニトマトを半分に切る。

  7. 7

    ご飯にもみのりをのせてから、3と4と5と6の具をすべてのせる。

  8. 8

    温泉卵を中央にのせ、しょうゆをかける。

コツ・ポイント

火を使わず簡単手軽に作ることができ、薄味でさっぱり食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ