きざみ昆布の佃煮

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

ご飯のお供の昆布の佃煮。市販のきざみ昆布で簡単!
このレシピの生い立ち
ふじっ子の昆布煮をご飯のお供として重宝していますが、切らしたときのために自家製を試みました。

きざみ昆布の佃煮

ご飯のお供の昆布の佃煮。市販のきざみ昆布で簡単!
このレシピの生い立ち
ふじっ子の昆布煮をご飯のお供として重宝していますが、切らしたときのために自家製を試みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約100g分
  1. きざみ昆布 18g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 醤油 大さじ2
  6. 小さじ1/2
  7. 穀物酢 大さじ1/2
  8. いりごま お好みで適量

作り方

  1. 1

    市販のきざみ昆布を袋に記載されている指定の時間水につけて戻し、洗う。

  2. 2

    鍋またはフライパンに、昆布と調味料(いりごま以外)を全て入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして蓋をして20分ほど煮詰める。

  3. 3

    蓋を取り、煮汁が残っていたら中火にして汁気をとばし(カラカラにはしない)、火を止め冷ます。

  4. 4

    器に盛り付け、お好みで、いりごまを散らす。

コツ・ポイント

手順2で煮詰めている間に煮汁が無くなってしまうと焦げ付きますので、時々蓋を開けて確認してください。汁気が少なくなっていたら煮込み完了です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ