あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ

harushot
harushot @nana_andteam

懐かしい中華食堂の味♪
オイスターソースが効いた、お醤油味のあんかけです☺️
野菜がたくさん入っているので、栄養満点✨

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にいろんなお野菜が少しずつ残っているときは、あんかけにしちゃいましょう♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/8個
  2. ピーマン 1個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. しめじ 1株
  5. にんじん 1/2本
  6. もやし 1袋
  7. 豚バラ肉 120g
  8. ごま 小さじ2
  9. 味塩コショウ 少々
  10. ☆酒 大さじ2
  11. ☆オイスターソース 大さじ1と1/2
  12. ☆醤油 大さじ1
  13. 丸鶏ガラスープ 小さじ2
  14. ☆砂糖 小さじ2
  15. ☆水 150cc
  16. 片栗粉 大さじ1と1/3

作り方

  1. 1

    白菜の根元を切り落とし、1枚ずつはがす

    一口大に切る

  2. 2

    玉ねぎの皮を剥き、芯を切り取る

    3~4mmの厚さにスライスする

  3. 3

    ピーマンのヘタを切り取り、種を取り除く

    3~4mmの幅で縦に切る

  4. 4

    にんじんの皮を剥き、3mmにスライスしてから、細切りにする

  5. 5

    しめじの根元を切り落とし、バラバラにほぐす

  6. 6

    キクラゲを戻し、小さめの一口大に切る
    ※キクラゲの早い戻し方→レシピID19431855

  7. 7

    もやしをよく洗い、ザルにあげる

  8. 8

    豚バラ肉を一口大に切る

  9. 9

    フライパンにごま油をひき、火を点ける

  10. 10

    豚バラ肉を広げて入れ、味塩コショウを全体に振る

    火がしっかり通ったら、一旦取り出しておく

  11. 11

    豚バラ肉を取り出したフライパンに、玉ねぎとにんじんを入れ、軽く炒める

  12. 12

    白菜とキクラゲを入れ、上下を返すように炒める

  13. 13

    しめじ、ピーマンをのせる

  14. 14

    もやしを広げてのせ、蓋をする

  15. 15

    小さな器に☆の調味料をすべて入れて混ぜ、合わせ調味料を作る

  16. 16

    かさが減ったら蓋を開け、合わせ調味料を回しかけ、とろみがまんべんなくつくように、素早く炒め合わせる

  17. 17

    豚バラ肉を戻し、炒め合わせたら 出来上がり♪

  18. 18

    ごはんやパリパリに焼いた中華麺にかけて 召し上がれ♪

コツ・ポイント

合わせ調味料に片栗粉が入っているので、調味料を入れたら、素早く炒めます!
全体にとろみが付いたら、1分程加熱してから、火を止めます☺️

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ