作り方
- 1
生わかめは洗って適当な大きさに切っておく
- 2
水にダシ昆布を入れて30〜40分程度おく(出汁)
- 3
昆布を取り出し、出汁を火にかけ、沸騰したら生わかめをしゃぶしゃぶし、ゆずポン酢で食べる
コツ・ポイント
沸騰しただし汁にさっとくぐらすこと。煮過ぎない
似たレシピ
-
-
レンチン超簡単!生ワカメのワカメしゃぶ! レンチン超簡単!生ワカメのワカメしゃぶ!
海の中は冬が春、芽生えです!今がワカメの旬! 生ワカメ見かけたら、レンチンでシャキシャキの春色ワカメしゃぶで♪ 杏ans゛ -
-
-
-
新物生わかめと白髪ネギのしゃぶしゃぶ 新物生わかめと白髪ネギのしゃぶしゃぶ
春先に出回る新鮮な生わかめをしゃぶしゃぶ♡白髪ネギと一緒にぽん酢をつけて頂きます。わかめもネギもたくさん食べられます♡及川真愛弥
-
-
-
菜花と生若布の春一番しゃぶしゃぶなべ~☆ 菜花と生若布の春一番しゃぶしゃぶなべ~☆
春一番も吹いて、暖かい日もありますが、夜はやっぱりグン!と冷え込みます。そんな夜に、温か~い春の香りのお鍋はいかが?たくさん出回ってきたあのほろ苦い菜花とワカメのお鍋です!ワカメが青くなったら引き上げてねッ♪ Lepurルプママ -
和歌山発♡新物生わかめのしゃぶしゃぶ 和歌山発♡新物生わかめのしゃぶしゃぶ
先日和歌山に行った時に食べた新物生わかめのしゃぶしゃぶ。ポン酢でいただき、とってもヘルシーでシャキッとした食感が、1番の食べ方だと思いました。 横浜発国際料理教室 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20105791