作り方
- 1
茹でて殻をむいたうずらの卵を楊枝に2つずつ刺します。
- 2
1.揚げ物粉 2.卵 3.パン粉 の順でうずらの卵にコーディングします。
- 3
薄茶色になるまで揚げます。
- 4
盛り付けます。
- 5
食べる。
コツ・ポイント
茹でた卵を使うので衣に色がついたら出来上がりです。
楊枝なので、竹串の様に喉に串が刺さらない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
横浜発♡卵は万能・とろり半熟うずらフライ 横浜発♡卵は万能・とろり半熟うずらフライ
お惣菜のうずらの卵の串揚げが大好きなので、中が半熟にならないかと卵を冷凍にして揚げました、本当に卵は万能ですね。 横浜発国際料理教室 -
-
鶏ミンチでスコッチエッグ♪ 鶏ミンチでスコッチエッグ♪
合い挽きミンチで作る事が多いスコッチエッグですが、今回は鶏ミンチで作ってみました。うずらの卵なので、コンパクトで食べやすく、お弁当なんかにもお勧めです。揚げ立てのサクサク食感を味わってくださいネ😋 ミント15♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106744