自己流アイリッシュシチュー

小料理いおん @cook_40155488
ギネスを贅沢に1本投入!苦味と甘みのバランスが絶妙な一品(‾▽‾)。牛スジで作るとこが自己流です。
このレシピの生い立ち
アイルランドのパブで食べて、あんまり美味だったので、自作にチャレンジ!
ほんとはラム肉でつくるらしいけど、高いから牛スジで代用…。
自己流アイリッシュシチュー
ギネスを贅沢に1本投入!苦味と甘みのバランスが絶妙な一品(‾▽‾)。牛スジで作るとこが自己流です。
このレシピの生い立ち
アイルランドのパブで食べて、あんまり美味だったので、自作にチャレンジ!
ほんとはラム肉でつくるらしいけど、高いから牛スジで代用…。
作り方
- 1
牛スジは、食べやすい大きさにカット。塩、コショウ、小麦粉でざっと揉んでおく。
- 2
ニンニクは芽を取ってスライス。弱火でサラダ油と炒め、香りを移したら、油を切って煮込み用の鍋に取る。
- 3
乱切りしたニンジンと玉ねぎを、香りのついたサラダ油でざっと炒める。後で煮込むので、火が通り切らなくても大丈夫。
- 4
バターを溶かし、牛スジを炒める。これも後で煮込むので、火が通り切らなくても大丈夫。
- 5
3、4を煮込み用の鍋に入れ、まず水で煮る。水の量は、アクがギリギリすくえるくらいにセーブ。
- 6
アクをすくいおわったら、ローリエ、ブイヨン、トマトピューレ、砂糖、ギネスを入れて弱〜中火で煮込む。
- 7
30〜1時間弱火で煮込み、牛スジが柔らかくなったら完成。スープを味見して、好みで砂糖を足し、甘みを調整。
- 8
別にゆでておいた、ジャガイモとブロッコリーを添えてどうぞ!当然ギネスとの相性抜群です。
コツ・ポイント
砂糖の量は、最初に甘みがきて、後からギネスの苦味がふんわりくる位がおすすめ。
ジャガイモとブロッコリーを別にすることで、色どりをキレイにし、冷凍もできるようにしました。
ひと手間かけてマッシュポテトにすると、本場風になります。
似たレシピ
-
圧力鍋で牛スジシチュー 圧力鍋で牛スジシチュー
こってりジューシーなシチューには、是非とも牛スジを使ってください!赤ワインの芳醇な香りと味わいがなんとも言えない、贅沢な一品です。写真のは、牛スジ溶けちゃいました。超満腹凛
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20107084