【使いきり】レタス湯豆腐 辛子明太子風味

消費者庁 @caa_nofoodloss
余った辛子明太子でレタスたっぷりの春色メニュー
このレシピの生い立ち
横浜市「まるごと旬野菜~使い切りレシピ~3 冬春編」による食品ロス削減レシピです。
食べ物のもったいない(食品ロス)「0ゼロ」が目標!
【使いきり】レタス湯豆腐 辛子明太子風味
余った辛子明太子でレタスたっぷりの春色メニュー
このレシピの生い立ち
横浜市「まるごと旬野菜~使い切りレシピ~3 冬春編」による食品ロス削減レシピです。
食べ物のもったいない(食品ロス)「0ゼロ」が目標!
作り方
- 1
豆腐は3cm角程度に切る。レタスは芯と葉に分け、食べやすい大きさにちぎっておく。
- 2
鍋に昆布と水、豆腐を入れ、10分程度中火で煮る。
- 3
2が沸騰してきたら、昆布を取り出し、鶏がらスープの素、レタスの芯、辛子明太子をほぐしながら入れる。
- 4
再び煮立ったら、水溶き片栗粉を加え、最後にレタスの葉を入れて火を止め、葉がしなっとしたら完成。
コツ・ポイント
仕上げにレタスの葉を入れると、いっきにかさが減り、たくさん食べられます。
きのこや長ねぎなどの余り野菜や肉などを加えても楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20107181