色々入ったきんぴらごぼう
けんちん汁の少しづつ残った野菜で作りました。
このレシピの生い立ち
孫が根菜類とこんにゃくが好きなので色々入れてみました。
作り方
- 1
ごぼうは5㎜幅で3㎝長さの短冊切りに、れんこんは3㎜厚さの輪切りに切って水に浸けて15分位置きザルに取る。
- 2
こんにゃくも細い短冊切りにする。いんげんは3㎝長さに切っておく。
- 3
フライパンに油大さじ1を入れてごぼう・人参・れんこん・こんにゃくを入れて炒める。(中火弱で5分)
- 4
ごぼう・れんこんに透明感が出てきたらいんげんを加える。
- 5
水・だし昆布・ほんだし・砂糖を入れ中火で5分炒め更に醤油・酒を加え5分程炒める。
コツ・ポイント
炒めてから砂糖を入れて甘みを先に素材に加えてから醤油を入れることでまろやかな味付けになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンコンときんぴらごぼう レンコンときんぴらごぼう
簡単でパパッと作れる料理を作りました。ピリ辛で昔の和食でおふくろの味的な料理です。少し、七味をかけすぎました笑ぜひ、つくれぽお願いします! TKクッキング -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20108126