ゴボウとひき肉、キクラゲの味噌炒め

yamakama @cook_40246554
簡単で美味しい!ゴボウとキクラゲで食物繊維!
このレシピの生い立ち
昔、オレンジページの「からだがすっきりするおかず」に載っていたレシピに、キクラゲと彩りのさやえんどう、オイスターソースを加えてアレンジして我が家風にしました。
ゴボウとひき肉、キクラゲの味噌炒め
簡単で美味しい!ゴボウとキクラゲで食物繊維!
このレシピの生い立ち
昔、オレンジページの「からだがすっきりするおかず」に載っていたレシピに、キクラゲと彩りのさやえんどう、オイスターソースを加えてアレンジして我が家風にしました。
作り方
- 1
キクラゲは、ぬるま湯に20〜30分ほど浸して戻し、一口大に切る。(しっかり時間をかけてもどした方が、プリプリになる。)
- 2
ボールに水を入れ、酢を加える。ごぼうの皮を包丁でこそげ、ささがきにしながら上記ボールに入れていき、5分ほど酢水にさらす。
- 3
1のゴボウをザルにあけて、水を切る。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を入れて、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、ゴボウと赤唐辛子を加えて炒める。
- 5
4にキクラゲ、酒を振り入れ、水1/2カップを加える。中火で煮たったら、砂糖と味噌、オイスターソースを加えて混ぜる。
- 6
火を弱めて、落とし蓋をした上からさらに蓋をして、10分から15分煮込み、蓋をとって中火で水気を飛ばす。
- 7
さやえんどうを加えて、さっと軽く炒め合わせ、器に盛る。
コツ・ポイント
豚ひき肉は、赤身のひき肉を使った方が、脂っぽくなくてヘルシーになります。さやえんどうがないときは、冷凍枝豆や、固めに茹でたブロッコリーでも。
似たレシピ
-
-
-
-
豚肉ときくらげの 味噌炒めスタミナ丼 豚肉ときくらげの 味噌炒めスタミナ丼
味噌炒めスタミナ丼です♥豚肉&きくらげに、お酢とにんにく入りの味噌だれがポイント♪これで元気いっぱい風邪ひかず♪ 笛吹きhiro -
ゴボウとジャガイモと挽肉の味噌炒めごはん ゴボウとジャガイモと挽肉の味噌炒めごはん
甘味噌味でご飯がすすみます(*´∀`*)ノゴボウのシャキッとした歯ごたえとジャガイモのほっくりした食感が楽しめます。 もへほっぺ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20108377