ふと食べたくなる☆ローストビーフ

イベントだけじゃなく、普段の食事でも♪
意外と手軽に出来るんです( *´艸`)
このレシピの生い立ち
もとはクリスマスメニューとして作り始めたのですが、イベントメニューは何かとオーブンを使うので、オーブンを占領せずに作る方法をいろいろ調べて、我が家の炊飯器に合う時間と温度を見つけました♪
作業時間が短いので、普段から作りやすいです♪
ふと食べたくなる☆ローストビーフ
イベントだけじゃなく、普段の食事でも♪
意外と手軽に出来るんです( *´艸`)
このレシピの生い立ち
もとはクリスマスメニューとして作り始めたのですが、イベントメニューは何かとオーブンを使うので、オーブンを占領せずに作る方法をいろいろ調べて、我が家の炊飯器に合う時間と温度を見つけました♪
作業時間が短いので、普段から作りやすいです♪
作り方
- 1
にんにくとしょうがはすりおろす。
- 2
肉にフォークで穴を開ける。2cm間隔くらいで側面も忘れずに全体に。
- 3
牛もも肉にマジックソルトをすり込み、10分置く。ジップロックに肉としょうゆ・赤ワイン・1.を入れて冷蔵庫で一晩寝かす。
- 4
常温に戻してから、ジップロックから肉を取り出し、油(分量外)をひき、フライパンで強火にかけて、肉の表面に焼き目をつける。
- 5
3.をジップロックに戻し口を締め、熱湯300㏄+水600㏄(熱湯:水=1:2)をいれた炊飯器に入れて保温で60分つける。
- 6
取り出して常温で粗熱を取る。完全に冷ましてから、カットする。袋に残っている漬け汁は残しておく。
- 7
<ソースを作る>
玉ねぎをすりおろす。 - 8
鍋に6.とソースの材料すべて、肉の漬け汁の残りを火にかけて、沸騰させて出来上がり☆
- 9
*切ってみてもう少し火が入ってほしい、というときは、500wで20秒くらいから様子を見ながらレンジでチンして調整します♪
- 10
カットした肉を盛り付けてソースをかけて、出来上がり☆
- 11
*超簡単に作りたい時は、つけ汁もソースも、市販のステーキ醤油で代用出来ます♪
- 12
*完全に冷まして、肉汁を閉じ込めてからカットすると、しっとり柔らかいローストビーフになります♪
コツ・ポイント
*3.で焦げ目がつくくらいに焼き色を付ける方がその後に火の通り具合がちょうどいいです。短時間で強火でさっと焼き目をつけてください♪
*漬け込む時間がないときは、一晩でなくても30分程度でもソースがあるので大丈夫♪
似たレシピ
-
絶品 簡単 お店超え ローストビーフ 絶品 簡単 お店超え ローストビーフ
絶対に失敗しないローストビーフの作り方安い肉でも柔らかく、綺麗なロゼ色に仕上がります。ワインソースも本格的でオススメ Cookatom -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ