レンコンとちくわのポン酢きんぴら

西村秋保
西村秋保 @cook_40062994

ポン酢でさっぱり味のきんぴらです。レンコンの皮をむかずに全部食べられます。
このレシピの生い立ち
レンコンを皮付きのまま使ったところ、味も変わらず手間もゴミも減らせて大成功でした。

レンコンとちくわのポン酢きんぴら

ポン酢でさっぱり味のきんぴらです。レンコンの皮をむかずに全部食べられます。
このレシピの生い立ち
レンコンを皮付きのまま使ったところ、味も変わらず手間もゴミも減らせて大成功でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 50g
  2. ちくわ 1本
  3. ポン酢 大さじ1
  4. みりん 大さじ1/2
  5. ゴマ 小さじ1
  6. 輪切り唐辛子 1つまみ
  7. 煎り黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    レンコンは皮付きのまま薄くイチョウ切りにし、ちくわは斜め薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにゴマ油と輪切り唐辛子を入れ、中火でレンコンを炒め、ちくわを入れる。

  3. 3

    全体に油が回ったらポン酢とみりんを入れ、汁気を飛ばして火を止め、煎り黒ゴマをふる。

コツ・ポイント

レンコンは皮付きのまま使います。ポン酢で味付けすることで、さっぱりと食べられ、お弁当や作り置きにも便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西村秋保
西村秋保 @cook_40062994
に公開
京都のたけのこ農家出身の料理研究家です。野菜ソムリエ上級プロ、アスリートフードマイスター1級の知識を活かし、健康に役立つ料理をYouTube で配信したり、料理講師や企業様向けレシピを制作しています。パリ、ニューヨーク、ミラノ、バルセロナ、バンクーバー、などで活動し、世界中の人に日本の家庭料理を広げています。
もっと読む

似たレシピ