桜えびのワンタン麺

koiko亭
koiko亭 @cook_40051688

ワンタン麺大好き♥️なのにラーメン屋さんには中々見かけない(>_<)
ので、えび入りで作って見ました\(^-^)/
このレシピの生い立ち
ワンタン麺大好きなので、食べたい分作って堪能したかったので、作りました。

たまたま、ラーメンの具材のチャーシューやナルトなども冷凍庫にあった具材を利用したかったからです。

桜えびのワンタン麺

ワンタン麺大好き♥️なのにラーメン屋さんには中々見かけない(>_<)
ので、えび入りで作って見ました\(^-^)/
このレシピの生い立ち
ワンタン麺大好きなので、食べたい分作って堪能したかったので、作りました。

たまたま、ラーメンの具材のチャーシューやナルトなども冷凍庫にあった具材を利用したかったからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ワンタン 20枚分の材料
  2. バラ肉のみじん切り 70g
  3. 桜エビ 22g
  4. ネギ 38g
  5. 調味料
  6. 醤油 小さじ1杯
  7. 料理酒 小さじ1杯
  8. すりおろし生姜 7g
  9. 一つまみ
  10. 味の素 適量
  11. 片栗粉 大さじ1杯
  12. ラーメン
  13. 一玉
  14. スープ 300cc
  15. 白髪ネギ 3g
  16. 白髪ネギ
  17. ネギ 40g
  18. ナルトなどお好みです 適量

作り方

  1. 1

    お気に入りのマルちゃん生ラーメンと材料を用意します。

  2. 2

    ワンタン作りから
    豚バラ肉のみじん切りとネギ、生姜、桜エビを揃えます。
    挽き肉を使わないのは、桜エビに馴染みやすいから

  3. 3

    ネギとバラ肉をみじん切りして、バラ肉は下味を付けて桜エビと片栗粉を入れて
    良くこねます。

  4. 4

    具材を包んだワンタンは、軽く下茹でします。
    渕が透き通ってきたらすくいあげて熱湯に浸け置きます。

  5. 5

    水300ccを沸かして、白髪ネギの青い部分を入れて沸いたら、ラーメンのスープを入れて、丼に移します、茹でた麺を入れます。

  6. 6

    サッと茹でたワンタンの湯切りをします。

  7. 7

    具材を盛り付けて
    、白髪ネギをトッピングして完成です。

コツ・ポイント

ワンタンは、ひき肉の代わりに豚バラを細かく切って、弾力をつけます。
食べたい分だけ使用、残りは冷凍
桜エビは、出汁も出て新食感です。
ワンタンは、ラーメンの麺を入れる直前に湯切りします。
麺が伸びないように素早く具材を用意しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koiko亭
koiko亭 @cook_40051688
に公開
こんにちは、koiko亭と申します。 いつのまにかたくさんのレシピをUPしてました。お陰様で300万アクセスいただきました。みなさまのレシピに触れて、とても勉強になります。つくれぽの楽しさも知りました。ありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ