アサリのむき身と玉葱の味噌汁

umemodoki
umemodoki @cook_40037736

アサリのむき身を使うので、砂抜きの手間を省けます♪
玉葱を組み合わせ、旨みたっぷりなお味噌汁です!
このレシピの生い立ち
家族全員、アサリの味噌汁が好きなのですが、砂抜きの手間を省き、手軽に作りたいと思い、むき身を使いました。

アサリのむき身と玉葱の味噌汁

アサリのむき身を使うので、砂抜きの手間を省けます♪
玉葱を組み合わせ、旨みたっぷりなお味噌汁です!
このレシピの生い立ち
家族全員、アサリの味噌汁が好きなのですが、砂抜きの手間を省き、手軽に作りたいと思い、むき身を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 2カップ(400cc)
  2. 煮干し 5~6匹
  3. アサリのむき身 100~130g
  4. 玉葱 1/2個
  5. 豆腐(木綿でも絹でも) 1/2丁(175g)
  6. 味噌 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    アサリは、さっと洗い、ざるに上げる。
    玉葱は、スライスする。
    豆腐はさいの目に切る。

  2. 2

    鍋に水と煮干しを入れ、中火で沸騰させる。
    朝、味噌汁を作る場合は、前夜のうちに煮干しを水に浸しておくとダシが良く出る。

  3. 3

    ②にアサリのむき身、玉葱を入れ、少し煮る。豆腐を入れ、さらに煮る。

  4. 4

    味噌漉しを使い、味噌を濾し入れ、直ぐに火を止める。
    味噌は煮立てない。

  5. 5

    豆腐を崩さないように、軽く混ぜて出来上がり。

  6. 6

    2016.4.4
    「美味しい健康」で紹介して頂きました。

  7. 7

    2020.8.16 話題入りしました。
    お試しいただいた皆さま、ありがとうございます。

コツ・ポイント

我が家は、煮干しでダシを取りますが、お好みのものでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umemodoki
umemodoki @cook_40037736
に公開
お気に入り:柚子、生姜、福耳唐辛子、保存食・パン・お菓子作り。 1人息子が、2017年4月、社会人となり、2022年2月、結婚。別に暮らしています。夫と2人暮らしです。時々、レシピの見直しをしていますので、ご了承下さい。  HN長いので、umeでどうぞ。2008年より、細く長~く活動中。
もっと読む

似たレシピ